※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の療育再開について悩んでいます。感染者が減少している地域で、子供だけの療育は1時間で行っています。

各地域でコロナの感染者がすくなくなってきていますが、子供の習い事などは行っていますか?うちら4、5月と療育を休んでますが、来月からどうしようか悩んでいます。子供だけの療育で、時間は1時間です。(>_<)

コメント

ままり

うちも上の子が4月半ばにやっと受給者証ができて、長いこと使わないと取り直しになることもあると言われて仕方なく4月に1回行かせたっきり行ってません😅5月いっぱいはお休みすると伝えています。
末まで様子をみて住んでる地域で感染者が出なければ、子どもの少ない日に行かせようかなと思っています。
本人が気管支弱め、喘息の可能性ありなのでこの子の命かけてまで今無理して行かせなくてもいいかなと考えてます。伸びしろも多く大事な時期ではありますが、命ありきですよね(T . T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます(^_^)
    うちも5月いっぱいは休みます。来月からは週に一回一時間なのと、コロナの感染者がここ何日か増えてないので、行く返事をしました。また増えたら往かないかもしれませんが💦
    喘息の可能性があるとなると心配ですよね💦ほんと命が一番です(T_T)

    • 5月20日