
コメント

ままり
うちも上の子が4月半ばにやっと受給者証ができて、長いこと使わないと取り直しになることもあると言われて仕方なく4月に1回行かせたっきり行ってません😅5月いっぱいはお休みすると伝えています。
末まで様子をみて住んでる地域で感染者が出なければ、子どもの少ない日に行かせようかなと思っています。
本人が気管支弱め、喘息の可能性ありなのでこの子の命かけてまで今無理して行かせなくてもいいかなと考えてます。伸びしろも多く大事な時期ではありますが、命ありきですよね(T . T)
ままり
うちも上の子が4月半ばにやっと受給者証ができて、長いこと使わないと取り直しになることもあると言われて仕方なく4月に1回行かせたっきり行ってません😅5月いっぱいはお休みすると伝えています。
末まで様子をみて住んでる地域で感染者が出なければ、子どもの少ない日に行かせようかなと思っています。
本人が気管支弱め、喘息の可能性ありなのでこの子の命かけてまで今無理して行かせなくてもいいかなと考えてます。伸びしろも多く大事な時期ではありますが、命ありきですよね(T . T)
「習い事」に関する質問
距離置きたいママ友と小学校も中学校も一緒と考えると気が重くなりませんか? 現在年中さんで、価値観が合わないママ友と距離置きたいです。 参観の時など隣に居たくない場合どうしたらいいですか? 習い事も今のところ…
あー愚痴聞いてください、、。 ある習い事(スポーツ)で子供を年長から入れたくてママ友に入れるか相談していました。 そのママ友の子は兄弟がいてその習い事のコーチをよく知っていて。 年長からは話が聞けないとダメ…
スポーツの習い事していますが、土日に練習試合ばかりでうんざりしてきます。 ほとんど、やらなくてもいい試合(主催側)で練習ありきの試合なのに試合ばかりやってて子どもたちに意味あるのでしょうか。。 その時間で基礎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(^_^)
うちも5月いっぱいは休みます。来月からは週に一回一時間なのと、コロナの感染者がここ何日か増えてないので、行く返事をしました。また増えたら往かないかもしれませんが💦
喘息の可能性があるとなると心配ですよね💦ほんと命が一番です(T_T)