![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
私の知り合いは、ブレンダーよりブンブンチョッパーのほうが便利だったっていってました。ブレンダーも量をつくらないと、刃が当たらなくてこまかくできないそうですよー。でも大抵の方がブレンダー買ってますよね
右のセットはすり鉢と保存容器、おろしがねみたいなやつなんですが、ブレンダーで対応できるとおもいますよ。わたしは、なんもかわずに、くたくたに煮て、茶こしでこすか、フォークでつぶすかしてました。
あとふだん哺乳瓶つかってるなら、スパウトはいい練習になるとおもいますよー。いきなりコップやストローはむりですし。
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
うちはサラサラしすぎてると口からダラダラ出てしまうので、お粥だけは右のようなセットで手作業でやってました。
離乳食始めて少ししてからブレンダー使い始めたので、1番最初からだったらブレンダーだけで良かったけど…
少したって少しずつ水分減らしてボッテリさせていくときブレンダーでは滑らかすぎるというかサラサラしすぎてしまうので…
手作業の右のようなセットでやった方がいい食材もあるかな?と思います。
コメント