
妊娠初期の血液検査でサイトメガロウィルスが気になり再検査を受け、不安と後悔がつきまとう。感染の影響や妊娠継続に不安を感じており、結果待ちで落ち込んでいます。
後悔してます、、
妊娠初期の血液検査にサイトメガロウィルスがなかったのに最近気づき、病院でも通常の項目にないのになぜか気になりすぎて今更検査を受けてしまいました。
陰性なら気をつけるのみ。
妊娠前の感染なら問題ないですが、感染時期がわからない微妙な値が出る事もあるみたいで、そうなったら余計もやもや不安になってしまうと思います。
なんで病院で言われなかったのに検査したんだろう、気にしてしまったんだろう、、
初産で子供と接する事もないのに気にしすぎた自分、、
また再検査となったら日数もかかるしもう15週なのに、、不安なまま過ごすのはもう限界です。
受けてしまったので今更しょうがないですが、知らないままの方もたくさんいるし検査してない方もたくさんいるのに自分で勝手に不安になって馬鹿だなと後悔してます。
感染わかっても影響出るか出ないか産まれるまでわからないみたいですが、感染わかったら、最低ですが妊娠継続できる気がしません、、
わざわざなんて事をしたんだろうと後悔して、落ち着かない日々です。
結果が出てから悩めと言われるのはごもっともで理解してます。
かなり落ち込んでるので悪いことや、批判コメントはご遠慮お願いします、、
- たま(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

雷注意
小さい頃に外で裸足で駆け回るとか、どろんこ遊びなど汚い遊びもするとかしてたなら抗体があると先生が言ってました。
箱入り娘には抗体がないと。
どちらタイプですか?
何でもないことを祈ります!

はじめてのママリ
結局.妊娠は産まれるまで
何してても不安だと思います💦
例え.サイトメガロが陰性だとしても!
トキソプラズマ大丈夫かな?とか一つ安心すると次の不安がまた出てきます😖
言ってしまえば.
産まれてからも不安です...
産後.入院中にも先天性の検査もしたりしますし....
-
たま
そうなんですよね。
その他にもたくさん心配する事はありますし、今のこのストレスのほが悪影響ですよね。
ただ、不安要素がわかってしまって過ごすのが辛いなと。
しかも自らその要因を作ってほんと何してるんだろうと、、
皆さんあんまり調べないですよね?- 5月18日
-
はじめてのママリ
誰でも心配しますし
それがお腹の子に悪影響か
と言われたら
我が子を思う素敵なママ
だと思いますけどね✨
私の産院では検査にはいってなかったのでしてないです...
サイトメガロを知ったのも
2人目妊娠して数週経ってからでした...
チューとか普通に息子からされてましてし.怒るとぶーってわざとするんですがその時に唾はかかるし防ぎようがないに近かったです💦
食べ残しも食べてましてし....- 5月18日
-
たま
そうなんですね
病院から言われないのだから気にする事なかったのに、ほんと何してるんだろうと後悔です。- 5月18日

ほのち
何を言ったり書いたりしたところで不安に感じてるのを消すことはできないでしょう。
妊娠中なんてなんでも不安になるものです。ホルモンバランスも崩れて情緒不安定。みんなそんなもんですよ。
検査項目になかったのも理由があるのではないですか?
サイトメガロだけではなく、他にもたくさんのウィルスがありますし感染症もあります。
私はサイトメガロなんて知らずに下の子出産したし、妊娠中も上の子の食べ残し食べたりしてました...。
どんな生命もかけがえのないもの。
たった1つでかわりのないもの。
愛すべき小さな小さな生命が体に宿る奇跡を決して粗末にしないでください。
あなたのお母さんはあなたに疾患があると分かったら産むの止める人ですか?
母となる覚悟を持って妊娠したことを忘れてはなりません。
無事に何事もなく健康な赤ちゃんが生まれますように。

ままり
心配になりますよね😣
私は初期でサイトメガロ受けて、数値が微妙で、「最近かかったのか以前かかったのか、これではわからないから産後すぐに検査しましょう」と言われました。
結果何もなかったです。
調べてしまうと本当に不安になってしまうので、できるだけ調べない、考えないようにしました。
旦那の方がいろいろ調べちゃったみたいで、めっちゃ不安がってました💦
あまり気にし過ぎず心穏やかに過ごせますように😌
-
たま
そうなんですね、、
更に詳しい検査などはしなかったんですね。
やっぱり微妙な数値って結構多そうですね。
出産まで不安な毎日ですよね。
私はわからないとなったらこのまま過ごせていけるかどうか、、最低ですが。
もやもやするだけかもと、なんで気にしてしまったんだろうとほんと後悔です。
知らなかったらよかった、、- 5月18日

はしこ
1人目でたまたま知って検査して陰性、2人目も気をつけて過ごしました。
大人から感染することも0ではないのですし、気になってしまうことも仕方がないです。
2人目は不安になりすぎて何回も検査しましたし、気をつけて過ごしましたし、病院では精神科受診勧められてしまいました(;^ω^)
私は2人目の時、初期に感染したら諦める事も考えていたので、妊娠継続できる気がしないことを最低とは思いません。
不安で過ごすことは辛いですし、それぞれの考え方もありますし。
検査しない方が多いのは認知度が低いせいもありますし、出生後に感染が判明して妊娠中に知っていたら気をつけられたのにと後悔される方もいらっしゃいます。
知らないでいるよりは、知って気をつける方が感染予防にはいいという話もありますよ。
検査しようと思ってしまったことを、あまり責めないでくださいな。
安心出来る結果でありますようお祈り申し上げます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
たま
優しいお言葉ありがとうございます。
結果が出まして、過去に抗体ができている数値で問題ない事がわかりました。
本当に自分でもありえないくらい気にしてしまい、病気だと思いました💦
結果が出るまで辛かったです、、
私もほんとに気にしすぎてしまうので、これからは必要以上に調べないようにしようと思いました。
多分この性格は産むまで、産んでからもずっと直らないと思いますが💦
これから大変な事が色々起きるかもしれないですがしっかりと向き合っていきたいと思います。
ありがとうございます!!- 5月21日
たま
外遊びもどろんこ遊びもガンガンしてました!
なので多分抗体あるので気にしなきゃよかったのですが、結果の値が微妙なものがあるの知ってそれだったら余計もやもやするだけかなと後悔してます。
皆さんあんまり調べないですよね、、