※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
子育て・グッズ

次男の1歳の誕生日で一升餅をどうしようか迷っています。アカチャンホンポの無料イベントが中止で家で注文するか迷っています。どう思いますか?

もうすぐ次男の1歳の誕生日です🤗長男の時はアカチャンホンポの無料イベントで一升餅を背負ったり選び取りをしたりしたのですが、今は中止されているので…家で注文しようかどうしようか悩んでいます😅わざわざそこまで、と思いつつ、してあげたい気持ちもあり…それぞれの価値観かとは思いますが、どう思われますかー?💦

コメント

deleted user

わたしは餅をネットで買いましたよー☺️
小分けパックになっていて、全部で1升になるもの。
義両親に餅はお裾分けしました。食べ切れないからw

2児のママ☆*。

うちは切り餅を一升の重さ分買って入りそうなリュックも買ってやりました!
場所によっては一升パンなどパン屋さんで作ってくれるところもあるみたいなので調べてみてもいいと思います!
ちなみに選び取りはその風習さえ知りませんでした笑

マリー✫

長男次男とも義理実家でやりました👦
さくっと終わってしまいましたが、泣いている写真は残っていていい思い出です😊
今は動き回ってほとんど写真撮れないので1歳までの写真って貴重になってきました😂
次男はお餅ではなく、一升パンにして別けやすく美味しかったです!

イリス

来月2人目が生まれますが、長男にしてあげたことは全部してあげたいです。
コロナで出掛けられないとか、写真館がやってないとか、そういうのは仕方ないですが…。

ネットで一升餅買ってベビーリュックで背負わせました。

mama

餅は一升分も食べきれないので一升米を注文しました🙌小分けになってて祖父母に分けました😊

ただ、そこまで家庭で重視されてないならわざわざ購入せず普段使ってるお米を一升分計って小分け袋にいれてリュックにいれてやらせたらいいと思います🙌

らぴす

赤ちゃん本舗無料イベントなんてしてたんですね😳
楽天とかのなら、選びとりカードとかがついてそんなに高いものでもないし注文してもいいかなと思います🍀
お餅もけっこう美味しかったですよ😋
赤ちゃん本舗のがどんなのか分かりませんが、買っちゃったほうがメインは弟さんでもお兄ちゃんも選びとりカードもう一度してみたり家族でわいわいできて楽しいと思います♪

ママリ

うちは一升パンを買う予定です🍞
餅は食べ切れないなと思って💦

ママリ

日曜日お祝いします🌟
楽天で買い、23日到着予定です!
名入りの一升餅で選び取りカード付きです!
送料合わせて4000円くらいだったかなと思います!

にこにこ

まとめてすみません、皆さんコメントありがとうございます😊✨一升パンは初めて知りました!色々と参考になりました♡♡