※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

こういう構造のアパートはやはり上の人下の人の物音って結構きこえるんですかね?💧

こういう構造のアパートはやはり上の人下の人の物音って結構きこえるんですかね?💧

コメント

はじめてのママリ

基本的にどのアパートでも上の人の足音聞こえますよ!
プレハブ式だと尚更かと!
上の人からすると下の人の声が聞こえるとか👂

  • まま

    まま

    そうですよね。。
    子供いると騒ぐので引っかかってます。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不動産屋さんはお子さんが居る方は騒がれるので1階がいいかと…と言っていたのを耳にした事がありますが、子供は元気な事が1番です!
    それに生活に騒音は付き物ですし集合住宅みたいな所はお互い様な気がします!

    • 5月18日
み★

一階に住んでます!
上の方が一人暮らしなのと、過ごす部屋が違う?のか
物音で気になったことないです😊💡
たまに引き戸の音が聞こえるような気はしますが、、、
ただうちにはうるさい3歳の娘がいるので上の方にこっちの音が聞こえてるか分からないです😅💦

  • まま

    まま

    私も子供がいるのでうるさい思いさせるの申し訳ないなって思ってます…

    • 5月18日
はじめてのママリ

余程防音をウリにしてないかぎり、どんなアパートも周りの物音聞こえると思います!

  • まま

    まま

    物件探してるんですが、子供がいるので迷惑にならないかと心配でして…

    • 5月18日
りえ

私の経験で言うと、
木造→現在築50年ほどの戸建てを譲り受け住んでいますが、外の音結構聞こえます💦
友達の家が木造アパートで、遊びに行ったら毎度上からの足音が聞こえてましたね😅
鉄骨→軽量鉄骨に住んだことありますが、なかなかの音量で、お隣さんの声が聞こえました。
重量鉄骨というのもあるみたいですが、住んだことありません💦
鉄筋→外の音は多少聞こえますが、お隣さんの音はほぼ聞こえませんでした!

造りや配置などによって変わると思いますが、私的にはこんな感じでした!
絶対こう!ではないと思いますがご参考に😊

  • まま

    まま

    子供いると迷惑にならないか心配なので出来るだけ声が漏れないところ探してましたが無さそうです…
    ありがとうございます!

    • 5月18日
  • りえ

    りえ

    なかなか難しいですよね💦
    住んでみないとわからないところもありますもんね💦
    お子さんが多いマンションやアパートだとお互い様というところがあるのでいいとは思いますが💦

    • 5月18日
deleted user

これに似たアパートの一階に住んでます!

上に住んだことがないので私たちの声や足音がどれくらい上の人に響いてるかはわかりませんが
上の人の生活音で気になったのは
うどんかなんかを作ってるのか(私の想像です笑)
リズミカルな足音が聞こえたりします!
それ以外は特に気にならなかったです🤣

私的には上に住んで下の人を気にしながら生活するより
恐らく足音とかあまり響かない一階に住んだ方がいいのかなと思います!

私の場合上に住んでた人が老夫婦だったので
あまり気にならなかったのかもしれないです✨

2児ママ

軽量鉄骨の写真に似た家に住んでいますが上の人の足音など聞こえます😅💦

ぷー

私も気になって不動産で仕事している友達に聞いたことありますが、鉄筋コンクリート造りのマンションをオススメされました!
それでも全く音が聞こえないことはないそうですが😣

今も鉄筋コンのマンションに住んでいて、ずっと子供達が走り回ってますが苦情が来たことはないですよ😊

ゆま

うちは普通の木造で、上には未就学児が二人いて、ドンドンと足音や掃除機をかける音、朝でも昼でも夜でも聞こえてます😂
私は実家が戸建てで、上から生活音がするのって当たり前だったので全く気にならないです。
が、昔からマンション暮らしの旦那は毎日のように、うるさい、足音鳴らさずに動けんのか(自分が気をつけて生きてきたから)、夜中にドンドンすんな、と怒っていますw

迷惑にならないか心配なら、やはり1階が一番いいのかなーと。
元気に遊ぶのが仕事の子どもなのに、うるさいなぁ、下の人に迷惑かかっちゃうなあ…と心配していたら勿体無いですもんね。
防音マットもいいと思いますが、そんなに効果ないような気もします😅