
転職先がブラック企業で1週間で退職。子供を保育園に週5で可哀想か悩み中。条件に合う職場が見つからず、どのように仕事を決めているか相談。医療事務希望。
働き方について
コロナが流行る前、
転職しようと思いパートを辞めました。
次の転職先が決まっていたのですが、
そこがかなりのブラックな会社でして、
初日から無理だと思った私は1週間で退職しました。
ここだ!と思った職場だったので、
見抜けなかった事にかなり落ち込んでいましたが、
旦那も友達も今はこういう状況だから、良いタイミングだと思って少しゆっくりしたら。と言ってもらい、気持ちも落ち着きました。
そろそろ仕事をはじめたいと思い求人票を見ているのですが
子供は月曜日から土曜日まで保育園に行かせるのは可哀想でしょうか?
8年勤めたパート先は平日休み1日の週5の勤務でした。
私はそれで慣れていたのですが急に、子供が土曜日休みでないのは可哀想ではないか?と思い転職しようと決めたのです。
今の求人票だと全ての希望に合う職場がないのが現状です。朝の時間が早すぎたり、土曜日出勤だったり…
わがままだと思うのですが子供3人ほぼワンオペの私には条件を妥協すると必ず無理が生じると思います…
皆さんどのような形でお仕事決めてらっしゃいますか?
ちなみに資格持ちのため医療事務、調剤事務希望してます。経験者として雇われやすいのも理由です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆま
月~土の毎週6日保育園だと子どもとの時間が大分減ってしまうと思いますが、
月~土で、週1どこかで平日休みの時に保育園を休んで、日曜日も休むのなら、全然いいと思います🙌
月~金でも月~土でどこか一日休みでも、週休2日だから変わらないと思います💓
そういう解釈で合ってますか??🤔

はじめてのママリ🔰
土曜日に行く分平日をお休みさせてあげればよいかと思います☺️
可哀想ではないと思いますが、保育園は成長につながる場所である分、子供も疲れます。週6日勤務を続けたら大人もしんどいように子供も心が不安定になったり、風邪をひきやすくなったり、と心身に影響がでてきます。
特に短時間勤務でないのであれば、一日のお預かり時間も10-11時間となるかと思うので、それが週6日は子供にとっては負担にはなってしまうと思います。
保育園でしか学べないことはたくさんありますが、ママの代わりには誰もなり得ないので、ママとの時間は子供にとってはすごく重要です。
なので、土曜日に預けるなら週5日のお預かりに調整してあげた方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
保育園児は平日のお休みで対応したいと思います。
小学生は平日学校で土曜日お留守番になってしまうのですがそこがネックです💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
長男は小学生です☺️
土曜日はご主人はお休みですか??- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
土曜日は主人は仕事です。
日曜日のみお休みのため私が子供のことは全て任されてます。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
小学生になるとお友達と公園で遊んだり、学童に行ったりと自分で好きなことを選べます😊ただ習い事(スポーツ系)が土日に試合などがあったりするので、もしかしたら小学生になったらまた働き方は検討された方がよいかもしれませんね✨それまでに実績があれば、試合など勤務先も考慮してくださると思いますよ!- 5月18日

ママリ
週6勤務じゃないですよね?
土曜行かせても、平日と日曜休みなら結局一緒なので大丈夫だと思います。
私も旦那も接客業なので、土曜日も預けてますよ!
でも平日に休みがあるので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園児は平日お休みさせる事で対応したいと思います!
小学生組をどうするか考えものです💦- 5月18日
はじめてのママリ🔰
はい!そういった解釈であってます!ありがとうございます😊
保育園児はその対応で大丈夫だと思うのですが、小学生は平日学校に行き、土曜日はお留守番になってしまうので…
ゆま
なるほど!
学校上がったらですね。
ワンオペということは、旦那さんも土曜日仕事なんでしょうか?
もしお休みでしたら、土曜日はパパと過ごし、日曜日は家族で過ごす、で全然いいと思います。私自身はそうでした。
旦那さんが土曜日お仕事なら、子供たちだけでお留守番は心配もあるでしょうしお休みしたいですね。月~金縛りで探した方がいいと思います💪
ただ人気なので、倍率も高くなりますが💦
子供たちがもう少し大きくなって、土曜日も部活などで家を空けるようになったら土曜日出勤も視野に入れてもいいかもしれないですね😊
はじめてのママリ🔰
すみません、プロフィールにないのですが
小学生5年と1年 3歳の子がいます。
5年生はお留守番できます。
1年は学童に行ってます。
3歳が保育園に行ってます。
旦那は自営業で土曜日祝日なく日曜日のみお休みです。
旦那の助けは諦めてます…
やはり月〜金で探した方が良さそうですね💦
ありがとうございます!
ゆま
5年生なんですね!
じゃあお留守番出来ますね😊
私が同じ立場なら月1~2回は土曜日出勤可能くらいの条件で探すかもです🤔
月~金で見つかるならそれが一番ですが、「基本月~金で、土曜日も月1~2回は出勤できます」「子どもたちが成長すれば土日出勤も視野に入れています」などと伝えると長期的に見てくれている、ということで採用もしやすくなると思います😊
いい条件のところが見つかるといいですね🙌✨
はじめてのママリ🔰
具体的な解決策ありがとうございます!
確かに大きな病院だと月2回程度で土曜日出勤があります!
その程度だと子供も私も頑張れそうです!
頑張ります!!