
コメント

空色のーと
計画してたのが初期だったのですが、妊娠が分かってやめました(*^^*)
初期は特に大事な時期ですし、何かあってからでは遅いですから💦
中には気がつかず平気だった方もたくさんいるとは思いますが、結局は自己責任…万が一があったらご自分を責めたりしませんか??

あ
安定期に入る少し前ですがディズニー行きましたよヽ(‘ ∇‘ )ノ
ゲストアシスタントカードをつかえば無理せずにのんびり楽しめると思います♪
-
ママリ
カードがあるんですか!?
どんな風に利用するんでしょうか??- 6月13日
-
あ
パークに入ったらキャストさんに妊娠中なのでゲストアシスタントカードが欲しいと伝えるとすぐに発行してくれますよ♪
使い方は、待ち時間のある乗り物に乗りたい時、近くにいるキャストさんにカードを渡すと、カードに優先的に乗り物に乗せてもらえる時間を書いてくれるのでその時間になるまでは他の場所でゆっくり待ち時間を過ごす事ができます😊
時間になったらアトラクション乗り場に行き、カードを見せるとファストパスエントランスから入場させてもらえます。
長時間並ばなくてすむので身体への負担が少なく済むと思います!- 6月13日
-
ママリ
こんなのがあるんですね☆
さすがディズニーって感じですね(*^-^*)
でも行くとしたら貰わないと損ですね‼
一人目妊娠の時の安定期に行きましたが、知らなかったです(>_<)
やはり身体への負担を少なくしたいですし💦
こんな詳しく教えていただき、ありがとぉございます♪
写真まで載せていただいて( 〃▽〃)
とても参考になりました!
旦那とも検討してみます(^^)- 6月13日
-
あ
本当にさすが!って感じですよね✨
説明が下手ですみません(>_<。)
もし行く事になったら無理せずにのんびり楽しんできてください♪
二人目のお子さんが産まれる前の家族3人での素敵な思い出ができますように😊- 6月13日
-
ママリ
そぉですね!
まず身体が一番なので、行くとしても無理せず雰囲気だけでも楽しみたいと思います(*^-^*)
こんな良い情報知らなかったので、 詳しく教えていただくことが出来て、質問して良かったです(^^)
ありがとぉございました(〃^ー^〃)- 6月13日

MY
8週で行きましたよ(*^o^*)
-
ママリ
その時は妊娠気付いてましたか??
安定期まで待とうかと思ったんですが、真夏になっちゃうし夏休みにかぶるからキツいなぁと…💦- 6月13日
-
MY
気付いてましたよ(≧∇≦)
新幹線2時間乗っていって
一泊二日でシーとランド
朝から晩まで楽しみました!笑
初期は安静にしてようが
動いてようがダメな時はダメだし
自己責任でいきました🙌- 6月13日
-
ママリ
そぉですね…
悲しいですが、初期の流産などはどぉしようもないんですよね(;_;)
あとは自己責任ですね…
でも一泊二日で行ったなんて凄いですね(゜▽゜*)
悪阻などは無かったんですか??- 6月13日

ユカサ
妊娠9週目の先週いってきました❤ゲストアシスタンスカードを使ったのでほとんど安静できたし、たびたび休憩することができて乗りたいものは乗れてとっても楽しめました!
ミッキーにお腹を撫でてもらうと安産ときいたのでいってきました❤
-
ママリ
最近行かれたんですね(*´∀`)
私はそのカードの存在を今日教えていただき知ることが出来ました(*^-^*)
妊婦にも親切で嬉しいですよね♪
ミッキーにお腹撫でて貰ったんですか!?( 〃▽〃)
乗り物は何に乗られましたか??- 6月13日
-
ユカサ
本当に便利なカードなので無理なくいけますよ❤妊婦に優しいサービスで助かりました!ディズニーシーにいきまして乗り物はトイマニ二回とメリーゴーランドとランプマジックシアターとダッフィ、ミッキーグリして旦那が絶叫乗る時は休憩していました(*´∀`)
- 6月13日
-
ママリ
そんなサービスがあると、なんか安心して行けちゃいそうですね(*^-^*)
シーに行かれたんですね☆
私はランド行きたくて…(>_<)
子供が楽しむにはランドかなぁと♪
お腹の子が産まれたらまたしばらく行けなそうだし、今がチャンスかなと思ってます💦
もちろん乗り物は乗りまくろう‼とかではなくて、子供と楽しく過ごしたいのが一番です!
旦那もそのカードの存在を知らないと思うので、改めて話してどぉするか決めようと思います(^^)- 6月13日
ママリ
最終的には自己責任…ですよね(TT)