![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についてきなこいもボール(写真のもの)に1食分と書かれていますが…
離乳食について
きなこいもボール(写真のもの)に1食分と書かれていますが、なんとなくの意味わかりますか?
一応ほぼさつまいものみなので私は主食にカウントするかなと思うのですが、例えば離乳食の本には中期後半のじゃがいもの目安量は75gと書いてあります。
じゃがいもだけでそんなに与えたことはないし私自身そんなに忠実にしているわけではないのですが、30gじゃさすがに少ないかな?と思い…
おかずにしてもこれだけじゃ少ないですよね…デザートですか?
おかずの1品という感じで1食分と書かれているのでしょうか?さつまいもの1食の限界量でしょうか?
1食分ってなんなんでしょう……笑
- とり(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
わたしはおかずの1品としての1食分という認識です。
炭水化物の量が気になるなら少しお粥減らして、他に野菜とタンパク質のおかずをつけたらいいと思います😉
とり
ありがとうございます!
あんまり品数を考えたことがなかったので混乱しましたが、普通に考えたらそれでいいんですよね…笑
いつも野菜とたんぱく質全部入れたシチュー!とか、混ぜご飯と1品!みたいな感じでやってきたので、これからはもうちょっと考えてあげたいと思います😂
ありがとうございました😊