※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんりん141
妊娠・出産

産後1か月からじんましんが出て、皮膚科3件行ったけど治らない。同じ経験の方いますか?

産後1か月頃からじんましんがでるようになりました(´・_・`)皮膚科を3件ハシゴしてますが未だに治りません。同じような方いますか?

コメント

那月☆

たまに出ます。

痒くて痒くてヾ(●´∇`●)ノ

  • りんりんりん141

    りんりんりん141

    かゆいですよね。。ほんと辛い(´・_・`)

    • 6月13日
まんまるーこ

蕁麻疹ほんとうに辛いですよね…おつかれさまです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

わたしも第二子出産後に二ヶ月ほど全身蕁麻疹に悩まされました( ;∀;)

日中は痒くて我慢できずボリボリかき、夜は痒くて痒くて眠れない→眠さ限界で睡魔に負けて眠る→痒さで起きる→エンドレス…というような辛い生活でしたが誰にも頼れなかったので、いつか治るだろうと病院も我慢していました。
が、ある日突然唇がたらこのように腫れ上がり「やばい!!」と感じ急遽病院へ行きましたが、アレルギー体質でもないし授乳しているから(授乳は辞めたくない、中断したくないと伝えました)なにもできないと言われ、唇に出たので気管にも出る可能性が高いということで気管に出たとき用の薬だけ出されて終わりでした(;´Д`)

ストレスをためないようにする
睡眠を十分に取る
家事は無理しない
刺激物をとらない(辛いもの大好物なので我慢できず食べたら痛い目にあいました)

…とお医者さんに言われた上記を心がけましたが、わたしの場合は時間薬でした…お役に立てずすみませんm(_ _)m

もしかすると授乳をお休みしたら強い薬を飲めるかもしれません(´;ω;`)

すこしでも早く良くなりますように( ;∀;)

  • りんりんりん141

    りんりんりん141

    時間が薬なんですね。。私の場合もそんな気がします(⌒-⌒; )
    もうすぐ出始めて1か月経つんですがほんと辛いです。。。
    ありがとうございました♡

    • 6月13日