
コメント

エイヤ
夜みんなが帰宅してからではどうですか🤔?

あ
私は産んだ病院が車で30分くらいのところだったので、2週間健診の時に2時間くらい連れ出しました💦
特に大丈夫でしたが、連れ出さずに済むのであればそちらのほうがいいと思います。
仕事から帰宅後とかには無理そうですか?
旦那さまが来てくださるとか?
-
はじめてのママリ🔰
夜だと自分の車は自宅に置いてるので実家の母にのしてもらわないといけないのでどっちにしろみんな連れてでなくてはなりません😭
- 5月18日

ab
ダメか大丈夫かでいったら大丈夫かとはおもいますがあまり連れ出さない方が安心かとはおもいます。
私は里帰り出産して途中自宅に帰りそこから黄疸検査で産院に通っていたので40分くらいかけて行ったりしていましたが、検査だったので…
私用であればあまり望ましくないのかなって思います…
-
はじめてのママリ🔰
やめときます😭
- 5月18日
エイヤ
2人連れて行くのも大変じゃないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
上の子は保育園に行きます😭
エイヤ
私ならやめておきます😣