
1ヶ月半の娘が3時間半寝ているが、起こすべきか様子を見るべきか悩んでいます。混合授乳の方はどうされていますか。
1ヶ月半の娘の授乳についてなのですが、最後に授乳したのが夜9時前に母乳とミルク50です
いつもは混合の時でも2時間から2時間半でふにゃふにゃ泣いて起きるのですが、今はまだ起きずに寝ています。
前回の授乳から3時間半経つのですが、起こしてあげるべきか、起きるまで様子見でもいいのか…
母乳の方、混合の方どうしてますか?
上の子は完ミだったので完母とか混合の場合がわからなくて…
- (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)(生後1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう新生児ではないので、寝かせといて大丈夫ですよ!
起きたら、授乳しましょ😊
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
ありがとうございます‼
寝かせておいて大丈夫なのですね!
上の子の時は確か3時間で起こしたり、哺乳瓶だったので口に入れたら吸ってくれたりしてたんですけど、母乳だとおっぱい無理矢理入れられないしと思ってて^^;
このまま起きるまで寝かせておきます!