※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aiai
妊娠・出産

陣痛について質問です。36週で入院中で、張りから始まり痛みはない。張りが増えたら連絡するように言われているが、陣痛に気付けるか不安。

陣痛について質問です!
痛みはなく、規則的な張りから始まった方いますか?
どのくらいから痛みになってくるんでしょうか?

今、切迫で入院中です。36週に入ったばかりですが、明日点滴を抜いて様子を見たら退院予定です。
今のところ張っても痛みを感じたことはないのですが、張りから始まった場合、陣痛に気付けるのかな…?と💦
病院からも、張りが多くなったら早めに連絡するようにと言われてますが、判断が難しそうなと思ってます💦

コメント

deleted user

産まれる数時間前から痛みのない規則的な張りが(10分間隔)があり、陣痛になるかな〜と思っていたら、徐々に痛みが出始め、間隔も狭まり、夜も目が覚めて寝付けないほどの痛みになり、そのまま陣痛に繋がって出産となりました😄
規則的な張りの段階で産院に電話しましたが「痛みが30秒〜1分程度続くようになったらもう一度連絡して」と言われました。
もうすぐ会えますね🥺頑張ってください!

ママリ

31~37週まで切迫入院してました!
私は点滴抜いて、退院3日目に出産しています。
点滴抜いてからも定期的に張っていましたが、痛みはなかったです。
生理痛よりは痛いかな?くらいの痛みが20~15分間隔から始まって、その時はまだ歩けて洗濯物とか家事をしてたのが、10分間隔で陣痛開始してからは段々歩くのも痛くなってきて本陣痛だと分かりました😅
ただの張りとは痛みが全く違うので、陣痛だと分かると思いますよ😊

あさみん

2人目がそうでした!
14時頃に
規則的な張りに気づいて
16時頃には張りがくると
我慢はできるが歩くのがきつく
止まってしまうほどに!
それでも車運転して
保育園に子供迎えにいきましたが笑
それからはどんどん痛みが
増していきました!

aiai


まとめてのお返事すみません!
張りから始まっても、必ず痛みになりますよね!🤣
痛みが嬉しいわけじゃないですが、判断できそうな気がして安心しました!
いよいよ点滴抜きます…ドキドキしますが頑張ります✨
コメントありがとうございました😊