
コメント

a
普通にさっさと入れてます!自分は湯船には入りません。
出る時は自分が先に出てナプキン当てて、パンツ一枚で子供たちお風呂から1人ずつ出して服着せてます!

✩sea✩
普通に一緒に入ってます^^*
旦那は今は在宅ワークで家にいるのですが、基本23時帰宅なので...💦
ただ、湯船に入る時間は、いつもより短くしてます( ᵕᴗᵕ )
-
りんりん
私も一緒に入ってるんですけど、息子と私が先にささっと洗って、娘を迎えに行くんですが、そのときにドバドバでそうだな、と思って…
裸で待たせたら寒いかなと思っていつも服きたまま待たせてるんです。- 5月17日
-
✩sea✩
うちはバスチェア使ってたので、服着せたままバスチェアに座らせて、待たせてましたよ^^*
私と上の子が洗う時は、バスチェアに座ってる一番下の子にかからないように、気をつけながらシャワーしてました(◍•ᴗ•◍)- 5月17日
-
りんりん
うちは脱衣所でラックに寝かせたまま待たせてて!
それを迎えに行って服脱がしてるときにバーッとでないかと思って💦- 5月17日

はなのこ
基本シャワーです!!
-
りんりん
シャワーだけなんですね!お子さんもですか?
- 5月17日
-
はなのこ
私も子供も年中シャワーのみで、月1,2回湯船に浸かるのみです!
- 5月17日
-
りんりん
そうなんですね!まだ下の子立てないんで湯船の中で体ゴシゴシしてまして…
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
夏場なら1.2日目の多い日はシャワーです。
冬場とかそれ以外の日はタンポン使ってます。
-
りんりん
タンポン苦手で… 下の子まだ立たないんで。 シャワーだけてのも難しいかなと思って…
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
湯船に子供が座れるぐらいの少なめのお湯入れて子供達だけつかるのはどうですか?上の子はプール気分でバシャバシャやって大喜びでした。
あとはぎゅうぎゅうだけどベビーパス出したりも試したことあります。- 5月17日
-
りんりん
なるほどです! 明日それでいれてみます。 うちもうベビーバスなくて…
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
上のお子さんはもう4歳なので、出血に驚かれたりしませんか??
生理のことを説明してあげてもいい年齢かもしれませんね
-
りんりん
それは全然大丈夫です!
- 5月17日
a
9ヶ月のときは、先に下の子を入れて、下の子が完了したら上の子入れてました!
りんりん
下の子を脱衣所に待たせてるうちに息子と私ささっと洗って下を迎えに行って湯船のなかで洗ってる感じです💦