
旦那さんとは問題ないけど、義両親の存在のせいで離婚したって方います…
旦那さんとは問題ないけど、義両親の存在のせいで離婚したって方いますか?🥺
今日はホント離婚の2文字よぎりました…
私たち夫婦が思うように動かないので、家に呼び出して怒鳴り散らしたりする人です。今日はアパートに乗り込んできました。子どもは寝てたのに起きるし、怒鳴り声で大泣き。
今日はとにかく、私が嫁に来たのに連絡とかなんもしない!って感じでした。
前にも同じことで怒鳴られ、夫婦でお互い自分の親にはそれぞれ実子が連絡するってしていると伝えても、そんな事してるのはお前達だけだ!お前達は頭がおかしい!人としておかしい!と怒鳴り散らします。
もう疲れました。
私が嫌い(ひとり息子をとられたから)なのか結婚当初からそんな感じで、旦那は守ってくれますが、義母のパワーが強すぎて…
- mimi(7歳)
コメント

いと
離婚するか遠くへ引っ越します

こころ
いや、義母の方が人としておかしいですよ?
今どき嫁に来たって時代錯誤で笑っちゃいますね。
それともどこかの由緒ある御大臣の御曹司なんですかね?
距離を置かなければ、体も心も疲れ果てますよ。
旦那さんがどっちつかずの対応で、どっちにもいい顔をするようであれば、守ってくれてるとは言えません。
可愛い子供さんも、まだ小さくてもよく聞いて覚えていますよ。
トラウマになる前にどうにかいい方向に行くことを祈っています。
-
mimi
あまりにも変だとか常識ないとか言われすぎて本当にそうだと洗脳されてる気がしましたが、義母がおかしいと言ってくれて嬉しいです。
ものすごく疲れています…
子供にも可哀想なことをしました。
突然義母と義祖母がチャイムもなしにあがりこんできて…娘を連れて別室に行こうとしたらここに座れ!!!って怒鳴られて…🌀それでも娘を守れるのは私だけでした…反省です…- 5月17日

退会ユーザー
旦那さんに言っても続くようだったら、引越しますね😭
これで離婚は後で後悔しちゃう気が…。
自分の息子の大事な人を
どうして大事にしてくれないんでしょうか。
いくら親でも距離感保てない人たちは嫌です😑💭
大変ですね。たまにはリフレッシュしてくださいね😭
-
mimi
引越しは出来なくて(持ち家です…)
家を買った時も、私たちを捨てるのか〜!同居しないなら金よこせ!って怒鳴り込んできたので…もう距離感がやばいです…
ありがとうございます🥺- 5月17日

退会ユーザー
私は義父がきっかけで旦那の嫌なところが目につくようになり、その後関係が改善できず離婚になりそうなものです。
結婚前に聞いていたのは義父が離婚後再婚しており別の家に住んでるとのことで結婚後実家に住みましたが
実家に毎日仕事やらなんかの手続きやら銀行員と話すやらで一日中台所は使うわ合鍵も持ってるので寝てようがお風呂に入ってようが家に来るので、旦那に
せめて義父と私を遠ざけて欲しいと言ってもいうことを聞いてくれなかったことです。(書いてないこともいろいろありましたが)
mimiさんの旦那さんの対応に不満がないなら離婚するべきでないと思います。ただ、義母の存在がmimiさんと旦那さんの関係にまで支障が出できてしまうと
一度冷めてしまうともうなかなか気持ちを結婚当初まで持っていけないので、
決定的な事件が起こる前に別の場所へ引っ越すとか、縁を切るよう努力するなど早く対処するべきだと思います。
一番大事なのは旦那さんの対応なので今後について良く話し合わなければいけないと思います。
私は結局実家から出て(旦那を説得するのに1年3ヶ月かかりました)
出られたもののもううまく行かず、2ヶ月で破綻し私が子供を連れて家から出ていく形となり、現在離婚調停中です。
私の場合はきっかけは義父や「実家に入ったこと」だったけど、十分旦那にも問題あったので
mimiさんの場合はどうにかうまく行ってほしいです。
-
mimi
不満はもちろんあります💦
でも旦那も、義両親(主に義母)に洗脳されてる気がします…こんな親だけど、一人っ子だし大学まで出してもらったし…と言ってます(義母がよく金がかかってる、返せと言います)
でも、自分も人の親になり、もし娘が大学にいったとして、娘に金返せなんて言うか?それが本当に親として正しいのか?と義母のおかしい所を言って説得したいと思います。離婚は本当に最終手段として考えます。ありがとうございます!- 5月17日
mimi
その二択ですよね🥺
家を最近購入したので(義実家と同市ですが車で20分弱)
本当に悩ましいです