
授乳中に処方された薬について不安があります。薬剤師は大丈夫と言いましたが、ネットで調べると避けた方がいいと書いてあります。先生の言葉を信じていいでしょうか?
おはようございます。
授乳中の薬についてお聞きします。
完母で育ててます。
風邪を引き病院に行ってきました。
授乳中だということ話、薬を何種類か処方されました。
薬局に行き薬剤師さんに「クラビット」という薬だけ授乳中にはあまり出さない薬だと言われました。
薬の注意書きにも授乳中は避けてくださいと書いてあったみたいです。
その場で先生に連絡してくれて服用していいのか聞いてもらっても大丈夫だと……
そのあと薬剤師さんが薬の本みたいなのを持ってきて調べてくれて大丈夫ですねと言われたので3日間飲んでいました。
やっぱり気になりネットで調べると骨の形成に影響が出るとか、飲んでも大丈夫とかいろいろ書いてあることが違って不安になってきました。
私が飲んだせいで娘に影響があったらとすごく不安になりました。
先生が大丈夫と言えば大丈夫なのでしょうか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ななぴ
内科の先生の判断と小児科の先生の判断はちょっと違うかもなので気になったらかかりつけの小児科の先生あれば行って聞いてみた方がいいかもしれないですね。子供に影響ないかと。
でもお母さんの状態を考えてクラビットが処方されているので、絶対飲まないと治らないのか、飲まなくても自力で治せる程度なのか考えて不安なら止める、違う抗生剤処方してもらう、がいいのではと思います!
私も同じような事があったのですが、生まれてからの子だと大丈夫と言われました。生まれる前だと問題いっぱいみたいですが。

れい
医療従事者です。
薬のこと調べると色々と不安になりますよね‼︎
今回はクラビットということですが、クラビットは妊婦と小児には禁忌の薬となっているので、避けるのが好ましいと言われる医師や薬剤師がいるとは思います。
しかしながら国立成育医療研究センターが発表している、授乳中に安全に使用できる薬の中にクラビットも入っていますので、大きな問題はないと思われます。
しかも今回は3日間という短期間になりますので、ほぼ影響はないと思います(*˙˘˙*)ஐ
-
ママリ
ネットで調べると書いてあることが違ってすごく不安になりました。
早く風邪を治したいのですがなかなか治らず薬を飲み続けている状態です(;>_<;)
回答ありがとうございました!!- 6月14日

ちゃま
クラビット普通に処方されましたよ。
-
ママリ
そうなんですね。
飲まれてる方いてよかったです!!- 6月14日
ママリ
どんな薬か聞いたら風邪を長引かせないようにする薬だと言われました。
早く風邪を治したいです(;>_<;)
回答ありがとうございました。