※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

年子兄弟の上の子と下の子の関わりに悩んでいます。下の子が泣かない場合、注意するべきか迷っています。上の子ばかり叱ることが原因かもしれません。先輩ママや同じ状況の方のアドバイスを聞きたいです。

兄弟の関わりについてみなさんはどうしているのか聞きたいです!年が近い男の子兄弟をお持ちの方のお話を特に聞けたら嬉しく思います!

現在3歳10ヶ月と2歳1ヶ月の年子兄弟がいるのですが…上の子の下の子に対する接し方で気になる部分が多々あります。自宅保育になり、関わる時間が増えたため余計に気になるようになりどこまで注意すべきなのかわからず悩んでいます💦気になることをその都度注意していたら、ずっと上の子に怒っていることになり、上の子のストレスも溜まってしまうので、目をつむりつつとは思っているのですが…😭

例えば下の子が持っているおもちゃを上の子が取って行ってしまったけど、下の子は泣いたりせず特に気にしていない様子の時、みなさんはどうしますか?

押したり、手を引っ張って転ばせているけど下の子は泣いていない場合どうしますか?

下の子は比較的穏やかで、上の子からの扱いにも慣れていて強いので、泣いたり嫌がったりしないことも多いです。それでもダメなことと知ってもらうために、その都度注意していたのですが、そのストレスも大きいのか余計にひどくなってきた気がします😭保育園でそういったことをすることはなく、弟にだけです💦

もちろん下の子の面倒を見てくれたり、一緒に遊んでくれたりすることも多く、下の子もお兄ちゃん大好きだし、上の子も弟大好きなのは伝わってきます😍

下の子が嫌がっていない場合は見守ってもいいのでしょうか?やはり悪いことは悪いと伝えるべきでしょうか?

私は後者派だったんですが、余計にひねくれてきたところをみると上の子ばかり叱っているからなのかな?とも思ってしまって😭😭

先輩ママさんや、同じ状況のママさんがいたらお話聞きたいです!その都度注意するにしても、伝え方なども教えていただけたら嬉しいです!

コメント

いくみ

私なら、お兄ちゃんにまず、どうしてそういうことをするのか聞いてみます。その返事を受けとめて、それから、自分が同じことをされたらどう思う?と聞きますかね。

4歳が見えてきている頃なので、私なら、注意することと、自分で考えさせることを状況によって臨機応変に分けて対応します。

弟くんには、イヤだったらイヤだからやめてって言おうね、とは伝えますかね。

  • しっぽ

    しっぽ


    聞いても、わかったよ。とかうん。とかのみで答えが返ってこないんですよね😭💦
    なので理由もわからないというか、たぶん理由がないんだと思います。
    なので叩くのはダメだよとか、小さい子とか女の子は弱いから特に優しくしてあげてねとか伝えるんですが、なにも変わらないとこちらも怒ってしまったりしていて😅

    見ているとどうしても下の子がいじめられているように見えて、わかいそうなんですよね…もちろん上の子も遊びを邪魔されたり、下の子ばかり可愛がられて…と思う部分もあるんだとは思うのはわかるんですがね💦

    • 5月17日
  • いくみ

    いくみ

    それなら、わかっててふざけているつもりなのかもしれませんね🎵

    弟くんが嫌がらないなら様子見て、軽く注意するだけの方がやめるかもしれません。

    うちも、上の子がそうですよ、いまでも。でも下の子は、呆れて受け流しています。

    • 5月17日
  • いくみ

    いくみ

    わざと転ばせたら、それは注意した方がいいと思いますが、そのときでも、それはやっちゃいけないことだよね、もうやめてね、などと1度言うだけで終わりかな、と思います。

    あるときから私も、またそんなことして~、などと呆れて言う程度にしています。

    • 5月17日
  • しっぽ

    しっぽ


    私も最初はかなり注意しちゃってたんですが、下の子も嫌がってないし、いいのかなと思ったりしてました😅姉妹で育った私にとっては、見ていると危なくてやめてと思うんですが…男の子同士の遊びなのかもしれないですね💦

    しつこく言うのもダメですよね!反抗期というか、全然聞いてくれないので、こっちもイライラして意地になってしまったりしていて😭ダメだなと思いつつも、つい口出ししてしまって(>_<)遊びの延長と思ってなるべく見守ります!転ばせた時には声かけしてメリハリつけるようにしたいと思います✨

    いくみさんのお子さん方の年齢見て、今でもふざけあうんだと思い想像して笑ってしまいました😊その歳でも仲良いって素敵ですね♡

    • 5月17日
いくみ

もちろん、どうしてそういうことをするのかの理由によっては注意もします。

子どものすることには、必ず理由や目的があるので、それを尊重したいです。