![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みく&ひろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく&ひろママ
硬さと大きさはどうですか?
噛むことで満腹中枢が刺激されるので、もぐもぐ出来るような大きさのベビーフードがあれば選んであげたら食後のミルク減るかもしれないです!
うちも似たような悩みで栄養士さんに相談しました。
小児科の看護師さんには、満足するだけ離乳食あげていいんだよ、その時期だから、って言われました。
みく&ひろママ
硬さと大きさはどうですか?
噛むことで満腹中枢が刺激されるので、もぐもぐ出来るような大きさのベビーフードがあれば選んであげたら食後のミルク減るかもしれないです!
うちも似たような悩みで栄養士さんに相談しました。
小児科の看護師さんには、満足するだけ離乳食あげていいんだよ、その時期だから、って言われました。
「ミルク量」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
硬さと大きさ、よくわからないです(笑)
パウチに書いてある月齢見て買ってるだけでして(笑)
ミルクはあげたら飲むしあげなくても普通に機嫌が良いので
判断基準がわからなくてですね・・汗
みく&ひろママ
ちなみにうちは今1食200g食べて食後のミルク50だったり140だったりまちまちです。