 
      
      赤ちゃんが早く生まれてnicuに入院中で、搾乳量が少ないです。母乳量は頑張れば増える可能性がありますか?
搾乳量についてです。
予定日より1ヶ月くらい早くうまれてしまった為、現在nicuに入院中です。
2週間くらい入院になるようです。
いまnicuに搾乳して持っていってるのですが、搾乳の量が少ないです😭
娘のときは初めから沢山吸ってもらって、混合から完母になりました。
が、いまは吸ってもらうことが出来ずもどかしいです😢
産後2日で、手で絞って10弱〜15mlくらいです。
大体3時間おきです。
こんな状態でも搾乳を頑張れば母乳量増えていくのでしょうか😭😭
- はな(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
産後2日でそれだけ出てたら、これかはもっと出ると思います😊
大変ですが、夜中も3時間おきに搾乳すると増えていくと思います🙋♀️
 
            みく
私も昨日息子が予定日より1ヶ月くらい早く産まれてしまい、今NICUで入院中で入院期間も2〜3週間と言われました。
私も今日から搾乳が始まり、自動搾乳機を使用して2mlくらいしか出ませんでした💦
助産師さんに聞いてみると、搾乳を3時間置きに続けていくと段々母乳が出るようになるとのことだったので、お互い搾乳頑張りましょうね✊
- 
                                    はな 同じ境遇ですね🥺 
 やはり入院は2週間くらいなんですね。
 
 自動搾乳機は産院のものですか?
 何使ってるか教えてほしいです🙏
 うちの産院は手搾り推奨で、自動のものは使ってません。
 あ、私なんて産後5時間くらいのとき初めて搾乳したんですが、0.2mlとかでしたよ😂
 
 はい、お互い頑張りましょう🥺- 5月17日
 
- 
                                    みく 自動搾乳機は産院のものでmedelaを使っています😀 
 うちの産院は自動搾乳機で両胸一気に15分間搾乳するのが母乳が出やすいなるという考えのようで、短い時間で搾乳が終わるので楽でいいですよ(^^)
 手絞りなら0.2でも凄いですよ✨- 5月17日
 
- 
                                    はな メデラの搾乳器良いって聞きます! 
 先程メデラの手動搾乳器使ってみたんですが、全くしぼれなかったてす😂
 手搾りが合うのかもしれないです🤔
 
 15分で出来るなら楽ですね!
 いま20〜30分かけてます💦
 自動のものだと搾り残しないですか?- 5月17日
 
- 
                                    みく 自動搾乳機より手搾りの方が絞れるなら自動搾乳機は必要ないかもしれないですね! 
 
 夜間とか眠い中長時間
 搾るのは大変ですよね💦
 15分では乳首に母乳がついているので、搾り残ししてます😅
 息子は今日からミルク10ccを完食し始めたようで、明日から母乳をあげることになったので、明日からは息子に頑張って貰おうと思います🤱- 5月17日
 
- 
                                    はな そうですよね。 
 しかも上の子のお世話もしながらとなると、体力使いますし😅
 搾り残しあると、そのあと手搾りですかね?
 残すと私しこりできちゃうんです💦
 直母ですか?
 私も明日タイミングあえば吸ってもらえるかもしれません🥺- 5月17日
 
- 
                                    みく 助産師さんが手絞りや胸のマッサージをしてくれるので、今のところしこりは出来てないです🤚 
 私も1人目の時はよくしこりが出来て乳腺炎にも2回なりました😣
 
 3時間置きに直母です🤱
 本当に同じ感じでステップアップしていっていますね😀- 5月17日
 
- 
                                    はな 助産師さんマッサージしてくれるんですか! 
 うちの産院の助産師さんは、痛いの今の時期仕方ないからと、マッサージしてくれませんでした😭
 3時間おきに直母羨ましいです💕💕
 私は1日1回チャンスがあるだけで、あとは搾乳です😳
 が、1回だけでも直母できるので頑張ります👏
 
 ありがとうございました!
 頑張りましょう😭💕💕- 5月19日
 
 
   
  
はな
温かいお言葉ありがとうございます🥺
nicuの方に「うーん😟これから増えるよ」みたいに微妙な言い方されて落ち込んでました😳
夜中は大事ですもんね!
頑張ります🙏