
外での騒音が気になり、子どもを早めに家に入れているが、近所のおばさんから躾が厳しいと言われた。家の中でも泣いているが、外の騒音よりは控えめ。厳しいのか悩んでいる。
遠回しに躾が厳しいと言われました
5歳3歳1歳の子どもがいます
庭での外遊びの時に少しの騒音でもすぐに部屋に入れるようにしています
「騒いだらすぐ家に入るから」
と言い聞かせても長くて10分しか持ちません
騒いだら外あそびを中断してすぐに子どもを家の中に入れています(その時もギャン泣き)
先日近所のおばさんから
「うちは子どもの声とか気にしないから外あそびさせてあげたら良いのよ 家の中でも泣いてるよね?」
と遠回しに厳しいと言われました
確かに家に入れたら2時間は泣いています
しかし窓も閉めきっているので外での騒音ほどうるさくはないです(確認済み、耳をすませば分かる程度)
私は厳しいのでしょうか?
外での騒音は近所迷惑だし躾だと思ってます
- ジョージ
コメント

Boo
子どもの笑い声とかはしゃぐ声ということですか?🤔5歳・3歳・1歳は遊びに夢中になるだろうし、大声ではしゃげないのは可哀想かなと思いました🙄
子どもが外遊びで笑ってる声よりも、家の中でずっと泣いている声の方が耳障りというか気になります!

mm.7
子供が騒がずに遊べたら、それは子供じゃないと思います❗むしろその年齢で10分も騒がずに遊べてる方が凄いですね👌
-
ジョージ
喧嘩が始まるので外には出しておけないです😣
- 5月17日
-
mm.7
あ、喧嘩ですね😅
喧嘩始まったらうちも強制連行しますね!- 5月17日
-
ジョージ
ですよね😣
10分くらいしか持ちません😣- 5月17日
-
mm.7
でも、その後二時間は泣きません、泣いても5分以内とかです👌- 5月17日
-
ジョージ
すごいですね😣
泣いたら外に出て良いと思ってるのか延々となき続けます😣- 5月17日
-
mm.7
すみません、下に行ってしまいました💦💦- 5月17日

ままり
周りには他のお子さんいないんでしょうか?うちは近所ほとんど子育て世代で、みんな外でめいっぱい騒いでますよ!小学生とか特に、元気だなーと思います😊
朝早くとか、夜とかじゃなければいいのでは?😅と思います、私はですが…
子どもの声って騒音ですかね?
明らかに大声出すとかは流石に止めますが…
-
ジョージ
喧嘩するので結構大きめです😣
周りに子どもはたくさんいますが、いない家もあります😣- 5月17日

はるわた
少し厳しいと思いました。
私は昼間なら子供が外でキャッキャしてる声を騒音とは思いません😥
もちろん限度があるので朝から夕方までずっとだったりしたら迷惑ですが。
近所のおばさんもそう言いたかったのではないでしょうか。
外に声が漏れてる漏れてないの問題ではなく、2時間も家の中で泣いてる方が心配になります💦
-
ジョージ
喧嘩する声なので結構うるさいです…
- 5月17日

ママリ
子どもが元気に遊ぶ声が騒音になるのかな??
と疑問に思いました。。。
泣き声の方が騒音に感じます。。
-
ジョージ
喧嘩する声なので結構うるさいです
すぐ部屋に入れるので泣き声は一瞬です!- 5月17日
-
ママリ
喧嘩の原因はなんですか??
外に出るとすぐに喧嘩が始まってしまうんですか?😱- 5月17日

まり
少しの騒音はどれくらいですか??
なにを騒音と捉えるかも人それぞれですがその年齢で静かに遊ぶのは難しいかなと思いました。
家に入れて2時間泣くくらいなら公園へ連れて行ってあげてはどうでしょう?
-
ジョージ
喧嘩する声なので結構うるさいです
公園でもうるさくするので行かせれないです😣- 5月17日
-
まり
喧嘩なのですね😭😭
だとすると私も同じようにしてしまうかもしれません🤦♀️- 5月17日

いくみ
少しの騒音というのがどの程度かわかりませんし、お庭でどのように遊ぶのでしょう。いつも10分くらいで家に入ってギャン泣きなのですか?3人とも?
子どもは楽しくなると声が大きくなるものです。その方がお子さんたちも満足するのでは?さもなければ公園に行ってみたらどうでしょう?
個人的な考えですが、私は、子どもが楽しそうに大きな声を出していることよりも、ギャン泣きの方が気になります。
ご近所に、子どもの声に理解を示して下さる方がいらっしゃるなら、楽しく遊ばせてあげても大丈夫なのでは?
-
ジョージ
喧嘩する声なので結構うるさいです😣
すぐ部屋に入れるので泣き声は一瞬です!
公園は全て閉鎖されてます😣
ご近所さんも良いよと行ってくれた人だけ住んでいるわけではないのでどうしても気になっちゃいますね…- 5月17日

はじめてのママリ🔰
3kidsママさんの考えに共感というか、私も同じ考えです😆
庭で遊ばせるのはOKでも、大声、奇声は別で考えてるので、子供だから仕方ない的な考えは嫌いです🤤
正直、その一人の方が良いよと言ってくれたからといってその地域の方全員が同じように寛大な考え方とは限らないですし💦
それに、その言葉に甘えて毎日毎日遊ばせたらさすがに煩く思われると思います。
うちも3人子供いてますが、近所の子供の大声や奇声は普通に騒音に感じてしまいます。
もちろん普通に遊ぶ声は煩いとは感じませんが😆!

mm.7
そう、うちのも泣けばいいと思ってるので、泣いてもどうにもならないからね!っていつも言ってます☺
ジョージ
喧嘩の声です😱