
玄関で息子にバイバイされ、追い返されたショックな経験。慰めや共感を求めています。家事を頼んだ旦那が冷たく感じる。自分の存在価値に疑問を感じています。
ショックです。😭😭こんな経験の方いらっしゃいますか?玄関先で息子にバイバイと言われ、背中を押され追い返されました。。
落ち込んでいるので慰めや共感のコメントを頂けると幸いです。。
今日、1日家の大掃除に没頭したいので、旦那に子供を任せることにしました。旦那は子供を連れて公園に行こうと玄関で靴を履いていました。私は玄関先まで見送ろうとしたらそう言われました。本当は(ママも一緒に行こうよ)とか(行ってきます)とかそんな風に言って欲しかった、、。
いつもはあんなに私にベッタリで好き!と言ったりするのに、、。わたしなんて別にいないでもいいの?本当に家政婦かな、、と。
- チモ(7歳)
コメント

ままり
いやいやいや!たんにパパとのお出かけが楽しみでしょうがないだけだと思いますよ!
私も保育園お迎えいくと「ママやだ!」って押し返されます😂
もっと遊びたいんだなと思って落ち込むこともないですよ☺️
ママーーー!!!と泣かれるより全然頼もしいじゃないですか!

あすく
それ落ち込みますね…
バイバイって押されるなんて。
うちもそういうことあるんで、落ち込む気持ちが痛いほどわかります😢
旦那と出かける時は早々にママバイバイって言われるし、
なんなら私が買い物から帰ってきたら
「ママ帰ってこないで」って言われたことも…
-
チモ
コメントありがとうございます。ですよね。落ち込みます。なんなの?!って感じです。
2歳位って気まぐれなんですかね?何考えるかさっぱりです。。- 5月17日
-
あすく
気まぐれで振り回されますよね💦
ママママーなときもあれば、
急に突き放されたり😭
元気出してください😢- 5月17日

ゆずママ
押されたりはないですが、
ストライダーで遊ぶ時はパパといつも2人で出かけるのがわかってるのでストライダー乗りに行く時はいつも 行ってくるからねー!すぐ帰ってくるからねー!って言って出ていきますよ☺️笑
幼稚園にバスで1人で通ってるのもあり、結構さっぱりしてます🤣
帰ってきたらすぐにただいまー💓会いたかったよー💓と抱きついてくるので私は逆に可愛く感じます🤣

ひなまま1024
ママ、キライとかあっちいってとか日常会話です(笑)落ち込んでる暇はない(笑)

なか
悲しいですね。
常に、一緒にいるからかもしれません。
私も、子供が小さい時は、旦那と子供が、二人で遊びへ出かける時には、窓から覗いてみたりしてました。今は、6歳になるので、二人で出かけてくれたら、ラッキーぐらいに思います。
段々、親から離れていくので、たまにハグをしたり、手を繋いだり、嬉しい反面、寂しくなるなぁと。
子供さん帰ってきたら、沢山ハグして、何して遊んだか聞いたり、ママ寂しかったよ〜とか言ってみてもいいかもしれません。
まだ、小さいうちは一緒にいる時間も、長いので。

はじめてのママリ🔰
うちは保育園は慣らし初日から満喫して、帰るときも笑顔でバイバイ。迎えに行ったら「まだ遊びたいからママ先に帰っててね」と言われました🤣
日曜午前はパパとお散歩デート、私はフリータイムなので、いつも笑顔でさくっと出てっちゃいます。笑
遊んでるときに話しかければ
「もう、ママうるさいからあっち行って料理作ってて〜」と言われるし、背中押されるや手を振り払われるはしょっちゅうですよ!
気に入らないとすぐ「ママ嫌い!ばーばがいい!ばーばの家いく!ママさよ〜なら〜」です。
普段は仲良いし甘えたいときはめちゃくちゃ甘えてくるんですが😂
はじめは凹みましたが、元気にバイバイできるのは愛情足りてて自立してる証拠。
何言っても母親が自分を嫌いにならないと思ってわがままになれてるからと思ってます🤣
2歳7ヶ月まで背中押されて追い返されたことが一度もなかったなんて、羨ましいです😭
-
チモ
コメントありがとうございます。女の子はもっとさっぱりしているんですね。
昔保育士していたんですがやはりそういった光景をよく女の子がしていたのを思い出します。
ウチは特に本当に甘えんぼうで、、。うちの階段を降りる時も、外を歩いている時もおんぶか抱っこをせがみます。
ですがココ最近。。
れいさんがおっしゃる通り自立の1歩だと思って元気だします。ありがとうございます。- 5月17日
チモ
コメントありがとうございます(*´ω`*)そうなんですね。
私はママと泣かれる方が嬉しいかな、。。なんて。
でもだからって押し返すことなくないですか?ただ玄関先で(ママも行こうよ)とまで言わなくてもバイバイとにこやかに言ってくれても。。
なんであんなふうにするのか謎。。
私と2人で行く時(パパも一緒に、、)と涙ぐむ事があるのに、、。