※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメムシ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がご飯を食べなくなり、困っています。保健師からは量を増やすようアドバイスがありましたが、改善されず悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

1歳4ヶ月の娘を育ててます。
1.2週間前から急に、ごちそうさまをしなくなりました(手を合わせる)いただきますはちゃんとするのに、ごちそうさまになると泣きわめいてやる気配がありません。今はしつけより楽しく食事をする事が優先なのかもしれませんが、急にしなくなったので何か原因があるのかな?と。同じような事で困ってる、その時期困ったって言う方いらっしゃいますか?そーゆー場合どのように対応してますか?怒っちゃいけないとは思いつつ、大事な事だと思いついつい声をあげてしまいます…そんな自分も嫌です。
(保健師さんからはまだ泣くならごはんの量を増やしてみたら?と言われ増やしているのですが改善されませ)

コメント

deleted user

ごめんなさいを言えないことをとても悩んでいました。
その時に保健師さんが言っていたのですが、

子供は親を見て育つ。
子供に躾けることって実は殆どないんだよ😊
親がやっている習慣がそのまま子供の習慣になるから。
親がやっていればそのうち出来るようになる。
出来なくなるのは、まだ習慣になっていないから。
嫌がられたら治すのは大変だから、親は継続してその子の習慣になるまで見守るのがいいよ☺️
お母さん、ちゃんとありがとうとごめんなさいをお子さんに伝えてる?
親がちゃんと出来ていれば、お子さんもちゃんと出来るようになるよ!

って、言われました。
私は
なんでありがとう言えないの!
とか強く叱っていたので、それからはありがとうとごめんなさいをしっかり伝えるようにしました😣✨
今は2人とも、ありがとう!ごめんね!はちゃんと言えるようになりました🙆‍♀️

もちろん個人によって違うだろうし、時と場合によって使い分けが必要だとは思います😣
もしかすると今は習慣になる少し前の段階かもしれないので、嫌がられない程度に親がやっていればいいかな?と思いました😊

  • カメムシ

    カメムシ

    頭ではわかっているつもりなんですが、ついつい声をあげてしまって反省です…いただきますもごちそうさまも一緒にやってたんですがやらなくなってしまって💦粘り強く一緒にやっていってみます。

    • 5月17日
ma

娘もそんな時がありました!
ごちそうさまをしたら終わりとわかってるので、嫌だったみたいで💦
フルーツやおかわりをあげて、終わりだよと声かけてました😊
それでもごちそうさませずに泣き喚いてましたが、それ以上はあげず…
ごちそうさましなくてもいいやと思ってました😂
まだ食べたかったんだよね〜!でももうおしまいなんだよ😊
またお昼に食べようねなど声をかけて、気持ちを受け止めてました!

  • カメムシ

    カメムシ

    その子その子で違いますね💦当たり前だけど、話してくれるようになればわかるのにあの手この手を使ってもわからない自分が情けないです😰

    • 5月17日
ma_mi☆*.

娘もたまにあります😂!
いただきますは毎回しっかりするのにご馳走さまになると、気付かないふりして遊んだり泣いたり…😅
きっと、カメムシさんの娘さんもカメムシさんが作ったご飯を食べるのが大好きなんでしょうね😊私は我が子がそうなった時は食べる事が楽しかった&美味しかったんだろうなーとか、今日のおかず好きだったんだろなーとか考えて嬉しくなります💕
泣いた時はまだおかずやご飯で上げられるものがあれば少しだけあげたり、いったんお茶を飲ませたり、ちょっと遊びに付き合ってから再度ご馳走さまをするように促します🙄そーすると結構な割合でご馳走さましてくれますが、それでもしない時はまぁこーゆー日もあるか…と強制的にご馳走さまさせて完結しちゃいます😂

  • カメムシ

    カメムシ

    私の作ったご飯を食べるのが好きだったらすごく嬉しいですけとねー🥰そー言ってもらえるだけで涙が出てきます。つい声を上げてしまいそうになるのを少し我慢して様子見る余裕を持とうと思います💦

    • 5月17日
とま

うちの子もごちそうさましない時がありました!まだ食べたいっていうのではなく、早く遊びたい、椅子から降ろして~っていうかんじで愚図ったりしていたので…
初めは一緒に手を取って無理やり?!やってみたこともありましたが…

食べ終わりそうな時に「あと少しでぴかぴかのお皿になるね~!かっこいーい!」と盛り上げといて、食べた終わりも褒め、もごちそうさまの時も楽しそうに声掛けしてみたり、少し笑いを入れてみると、楽しくご飯を終えられたという経験になったのか、最近は嬉しそうにごちそうさましてくれます。

根性論みたいな話になりますが(笑)子供って意外にその場の雰囲気を感じ取って、不機嫌になったり、一瞬で笑っちゃったりするもんだなぁと日々思います。

ちょっとくらい出来なくても、いつかはできるから楽しく過ごせるようにやらせることはやるけど、無理強いはしないようにすることを心掛けてるかな?

  • カメムシ

    カメムシ

    確かに子供はその場の雰囲気でコロコロ変わりますね😰もしかしたらごはん中の私の顔や雰囲気がよくないのかなー💦ついつい怒ってしまう方が勝ってしまってごはんの時間が憂鬱です…また明日から気持ちを切り替えて接してみます🤔

    • 5月17日