![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
入園申込は認可だと役所、それ以外だと各保育園で申込です。認証は認可外です。
保育園は親が仕事をしてると預けられますが、その他に学校に通ってても大丈夫です。
また求職中だと地域差ありますが入園から2〜3カ月以内に勤務開始出来ればずっと通えます。決まらなければ退園しなくてはなりません。
仕事をするつもりがあるなら、一度役所の保育課へ相談すると良いと思います。
特に仕事しないつもりだったら保育園でなく、3歳から幼稚園に通うと良いと思います。
![🦖🦕🐾🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖🦕🐾🐰
保育園に預けて働きたいということでしょうか😊?
でしたら、まず役所で保育園の情報を得て、見学などに行き、求職中という形で保育園の入所を希望したらいいと思います!
それと同時にハローワークに行き、求職活動をするといった流れになりますよ👍
![あ~ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ~ちゃん
保育園希望は3ヶ所書けるため、家の周りの保育園検索してみてはどうでしょう
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
3年前の話になりますが、、一人目の子の時に12月から認可保育園の申し込みを役所で行い、翌年の4月にやっと認可保育園に入園出来ました!12月から4月の間は認可外保育園でしたが、直接保育園の方に入園できる枠が空いてるか片っ端から電話して、やっと空いてた所に預けていましたが、やはり保育料が高いですし、パートのお給料半分以上持っていかれてました💧
コメント