※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
家族・旦那

主人の息子への関わり方について、みなさんに相談したいことがあります…

主人の息子への関わり方について、みなさんに相談したいことがあります。
私への誹謗中傷は、ご遠慮ください。

1歳3ヶ月になる息子がいますが、
主人は息子と遊んだり、お風呂に入れてくれたり、散歩に連れて行ってくれたりしてくれるのですが、
基本息子へは日本語で話しかけてくれず、無言か息子の出す声を真似して「あー」とか「だー」とかしか言ってくれません。

主人は土日の仕事が休みの時しか家にいないから、接し方がまだ分からないのかな?と思ったりするのですが、
流石に息子が生まれてから1年3ヶ月も経ってます。
何度も何度も日本語で話しかけてあげてね!って伝えたり、私も(お手本?を見せるように)主人がいる時に積極的に息子に話しかけるようにしてるのですが、なかなか〇〇だね〜!とか〇〇しようね〜!と、話しかけてくれません。
たぶん、1人で散歩に連れてってくれる時も、無言で何も話しかけてないんだと思います。
お風呂の時は息子の声しか聞こえず、主人の声は全く聞こえません。

息子は指差しや、あーあーと言って主張はするものの、
ママ、パパ、ブーブーなどの言葉は一切出ません。この時期はまだ出ない子も居るとは聞きますが、主人がもっと日本語で話しかけてくれればもう少し言葉の発達もあるのでは?とも思ってしまいます。
やはり、息子の言葉の発達を促すために、親が沢山話しかけてあげるのは普通だと思います。
最近は、喃語でしか話しかけられない主人にイライラさえします。他のことで主人へのイライラが募ってるってのもありますが…

どうしたら主人は息子に日本語で話しかけてくれるようになりますか?
何か良いアイデアお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

もしかして、恥ずかしいとかではないですか?(。•́•̀。)💦

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    私がいる前で息子に話しかけるのが恥ずかしいということですかね?😳
    考えたこともなかったです!
    もしそうだとすると、その恥ずかしさがなくなるまでこちらはじっと待ってる方がいいのでしょうか😂

    • 5月17日
deleted user

日本語って、ご主人は外国人ですか?

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    私の説明が悪くてすみません💦
    主人は純日本人です☺️

    • 5月17日
りょう

一人の時は話しかけたりしてるとかはないですか?
ちなみにうちは、私のいない時に話しかけてました!笑

旦那さんに
『テレビで見たんだけど、子供に話しかけると言葉を覚えるからどんどん話しかけた方がいいみたいよ~!』とか言ってみるのはどうでしょう…

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    それが、主人と息子が2人でお風呂に入っている時も、私がトイレ行ってる時も主人の声が聞こえたことはありません💦

    テレビで見たけど…に近いことは何度も言ってますが、そうなんだね〜とその時は言ってても少ししたら元どおりです😂

    • 5月17日
Mai*ami

性別問わずですが子供に話し掛けるのが苦手な人もいるのでなかなか難しいかなとは思いますが、、

私はシングルなので1人分の教育(教育と言っても言葉を教えるとかのことです)しかないけど娘はどんどん言葉や歌覚えてます。
もちろん子供によって個人差もあるし、1人で頑張れと言う訳では無いです💦

ご主人にももちろん少しずつ頑張ってもらいつつ、ぴぴぴさんが積極的に話しかけてあげるのではダメですか?
(重ねて言いますが1人でやれと言ってる訳では無いです、、言葉足らずで分かりにくかったらすみません😖)

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    子供に話しかけるのが苦手という方もいますよね!
    ただ、主人は息子と遊んだり散歩行ったりは好きだと言ってくれてます。
    話しかけるのだけ苦手という方もいらっしゃるんでしょうか?
    なかなかそれが理解できない私がいます😂

    そして、私が積極的に話しかけてるにも関わらず、主人には少しずつでも頑張ろうとしてくれる姿勢さえ感じられなくて、(話しかけるということに無関心というか…)私だけ必死に頑張ってる感じがもどかしいです🥺

    • 5月17日
  • Mai*ami

    Mai*ami

    そうですね!ママリでも、「子供はもちろん可愛いけど話し掛けるのが苦手でほとんど無言で接してる、、言葉の発達大丈夫か不安、、」というような質問も何度か見かけたことあります!

    ご主人が楽しいと思いながら接しているならきっとその温かい気持ちや愛情はちゃんとお子さんにも伝わっていると思います(*´`)

    確かに1人で頑張っている感じがしてもどかしいですよね!
    ただ、甘いかもしれませんが努力ではどうにもならない時もあってご主人なりに葛藤もあるのかなと思います。
    私自身の話でいえば数学がとても苦手なのですがどんなに教科書読んでも問題沢山解いても教えて貰っても、、分からない、出来るようにならない。
    出来る人からしたら何で出来ないの?努力不足でしょって思われちゃうけどこれって本人も物凄く苦しいんです。

    親なんだからという思いもあるかもしれませんが補える部分は補ってあげても良いのかなと!

    • 5月17日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    AmiMamaさんのおっしゃること、すごく良く理解できました☺️
    確かにそうですね☺️
    主人にしかできない接し方もありますもんね!
    息子への愛情は確かなはずなので、それを信じます☺️
    ありがとうございます!

    • 5月17日
ゆなーん

これをそのままご主人には言えないんですか?
絵本の読み聞かせをお願いしてみるとか。

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    何度も伝えてて、その場ではそうだね〜って言ってくれるのですが、すぐに忘れ去られます😂
    絵本もお願いしたりしますが、今の息子のブームが絵本のページをたくさんめくること!なので、絵本読むという感じではなくて…😂

    • 5月17日
くと

私も恥ずかしいのかな…と思いました。
もしかしたら、1人で散歩のときは話しかけてるかもしれませんよ😊

親が話しかけてあげるに越したことはないですが、話しかけないから言葉が出ないとも思いませんよ!それぞれの子どものペースがあるんだと…。

話しかけるのではなく、一人言の感じなら少しハードルが下がるように思います。
例えば、おむつかえの時に「なんだ、おしっこしか出てないじゃん」とか、ご飯の時に「まずはどれにしようかなー」とか…。

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    やはり、恥ずかしいって気持ちがあるんですかね?🤔
    考えたこともなかったので、一度その視点からも見てみようと思います☺️

    独り言はアリかもですね!
    一度伝えただけではすぐ忘れ去られてしまうので、私の気持ちが続く限り何度も伝えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
りょん

私の知ってる人でも喃語しか喋れない子には全く話しかけなかったお母さんがいました💦
その人は遊びとかは出来るけど、なにをどう話しかけていいか分からないから無言だったーと言ってましたね🤔

ひとり言、と言いますか、感想を溢すように思ったことを言葉してほしいと伝えるのはどうでしょう?
お散歩の時に「外は気持ちいいね」とか、ご飯の時に「美味しそうだなー」とか😊
話し掛けるよりはハードルがまだ低いかな?と思います

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    なんと!主人と同じような方がいらっしゃるんですね😳

    一度そのように伝えてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 5月17日
そらmama

恥ずかしいっていう人もいますよね!!私の友人(女性)でもいましたよ✩.*˚でも、喃語が話せるなら普通の言葉の方が恥ずかしくない気が…
『何とかでちゅよー』みたいな赤ちゃん言葉を話さないといけないと思ってるのでしょうか??

雛

わかります!
先日息子を連れて病院に行った時にキッズスペースで1人で遊んでいる男の子がいたのて、お父さんは近くには座っていたのですが、終始スマホを見ていて一言も話しかけずに、男の子は私にずっと話しかけてきたので絵本を読んだりして遊んでいたのですが、すみませんとかぺこりとかひとつもなく、人前だから恥ずかしいのかな?くらいに思っていました。

どうしてもお父さんよりお母さんの方が人前で話しかける事には慣れていると思いますが、家でもというのは話しかけかたがわからないのか、自分ではコミュニケーション取ってるつもりなのかも?
うちの旦那もお風呂は全然話しかけなかったですよ。
頭を洗うときに泣くので、楽しそうに話しかけなさい!って腐るほど言いました(^^;

はじめてのママリ

男の子は発語が遅い子多いので、そこはゆったり構えるとして…

いまちょうど息子さんは言語野の発達ピークです!
大人が正しい言葉で話しかけてあげる事で、発達を促します。大人同士の会話も、知らないうちにインプットしていますので守護述語をしっかり意識して普段から話すようにしましょう。

そして息子さんには、言葉を教え込むという気持ちじゃなくていいので、感情を代弁し言語化してあげることが情緒の安定に繋がります。

ちょうどいいときに入ったので、これから訓練だと思って「おもちゃで遊ぶの楽しいね」とか、「びっくりしたね」「○○を取ってほしかったんだね」など言語化してあげると2歳頃に自我が出てきたときに手こずらないと思いますよ。

ぽこな

良いアイデアでなくてすみません💦うちも同じです。
息子は話せなくても自分の意思をもってるので、それを言葉にしてあげて欲しい、と何度も伝えました。例えば散歩に行く時に、バスを指さしたら、バスだね〜とか。

なかなか難しいですよね。本人が変わる気がなければ変わらなくて…何度も言ってるこっちがまいっちゃいます…

なので息子が飽きるまで絵本読んでもらってます。ページを飛ばされても飛ばされても、とにかく読んでくれ、と。私も試行錯誤して、大きな子供を育てている気分です😱頑張りましょうね〜😭

はじめてのママリ🔰

うちも数日前まで同じような悩みで悶々としていたところです!
夫はアッアッなどとこどもの発声の真似ばかりで、言葉で話しかけないことがこのところずっと気になってました。
先日、こどもが寝たあとにその悩みを次のように相談してみました。
『そろそろ言葉が出てくる時期で、そのうちこの子も出てくるとは思うけど、少し気になってる。何かで読んだんやけど、この時期はまだ喋れないけど、心の中ではいっぱいお話してて、たくさん話しかけてられて心の言葉がいっぱいになったら喋り出すみたい。
でも、今はこどもとコロナの自粛のせいで、日中は私と2人きりで、本来ならお外に出て色んな人と関わる経験が必要な時期だと思うけどできない。私しかいないと思うと凄く不安で、今悩んでてしんどい。
日中言葉をたくさんかけるように努力してるけど、あなたも言葉かけてほしい。アーアーという真似じゃなくて、あの子がやってることを言葉にしてあげてほしい、例えばボール投げたらボールポン!、とか、絵本みてたら、あっ、くまさんや!とか。』

上手く伝わったかはわかりませんが、それ以来夫の言葉かけがかわりました。
意識してくれてるんやね、と言うと、ウンと言ってたので、伝わったみたいです。

プレッシャーが軽く?なり、私の気持ちがだいぶ楽になりました。最近はこどもも夫との関わりがより楽しくなったようで、前より好きになって追いかけるようになりました。

長文になってしまいましたが、我が家のことが参考になるかわかりませんが、同じような悩みをみて、黙っていられなくコメントさせていただきました。
質問者様の気持ちが少しでも軽くなりますように…!

ゆちょん

うちも全く同じです💦

ちゃんと話しかけてあげてと言っても話しかけてあげないし、
絵本を読んであげてと頼んでも
後でねとはぐらかして絶対やらないです😥

いただきますやただいま等の挨拶も
ちゃんと覚えさせたくて
子どもに向けて挨拶も意識するようお願いしてますが、全くしてくれません…😵

男の人は恥ずかしさがあるんだと思います。
それか自分の子ども時代に親にして貰わなかったのかな?とか思ったりもしました🤔

アドバイスにならずすみません🙇‍♀️