
コメント

ザト
書類不備だと受理されないので、不承諾通知がもらえません。
なので、今後ではなく1歳での入園申し込みをしていないことになり、育児休業給付金(お金)の延長申請ができなくなります。
育休(お休み)自体はお勤め先によって制度が変わりますので、不承諾通知が不要な会社で有れば育休の延長は可能です。

はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
週明けに確認の電話入れてみます!ご丁寧に教えていただきありがとうございます!🙇♀️
ザト
書類不備だと受理されないので、不承諾通知がもらえません。
なので、今後ではなく1歳での入園申し込みをしていないことになり、育児休業給付金(お金)の延長申請ができなくなります。
育休(お休み)自体はお勤め先によって制度が変わりますので、不承諾通知が不要な会社で有れば育休の延長は可能です。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
週明けに確認の電話入れてみます!ご丁寧に教えていただきありがとうございます!🙇♀️
「お仕事」に関する質問
障害者グループホームの世話人に興味があります。 大体は夜勤なのですが、軽い精神や知的がある方で4人入居。大学生でも歓迎とありました。 子供関係で働いていて介護は全くの未経験のため不安です。 興味があるならやっ…
つわりで仕事行けることが減り もう仕事行きたくないって気持ちが強いです😢 みんな優しいから休んでも文句言わないし 仕事行ったら「大丈夫?!」って声かけてくれるし すごく理解ある職場なんだけど 多分そこに甘えてる…
シングルマザーです。 今は実家にお世話になっています。 自分が熱出ています。37.8です。 職場は高速使って1時間ほどです。 たぶん下がらなさそうなのですが、仕事休もうか悩んでいます。 シンママさんこんなときどうし…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか!
市役所の方に電話で聞いたんですが、就労証明書を出さないと大幅に減点になるとだけ言われたんですが、そもそも不承諾通知さえもらえないってことですか?
ザト
役所の方に不承諾通知が出るか、出るならどういう書き方がされるかを確認してはいかがでしょうか?
もし不承諾通知に書類不備と書かれたらもうアウトですよね…💦
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
週明けにに確認の電話入れてみます!
ご親切に教えて頂きありがとうございます🙇♀️