
旦夫は妊活に協力的だが、子作り以外にはやる気がないと感じ、寂しい気持ちを抱いています。旦夫との仲は良いが、不安や悲しみも感じています。旦夫の考えが変わることを願っています。
ちょっと愚痴というかなんというか
吐き出させて下さい。
旦那さん妊活には協力的で
あたしが思ってる以上にちゃんと色々考えてるみたいで嬉しかったのですが
旦那さん
「夫婦になったら側にいてくれるだけで満足なんだよなーそれ以上を求められてもなー」
あたし心の中で
「え?そりゃ求めますよ!求めたくなるでしょ!」
旦那さん
「子作り以外でやる気しない。ちゅーしただけで子どもできないかなー」
あたし心の中で
「は?何言ってんの?こいつ←」
と思ってしまった…
旦那さんとはとても仲良しなんだけどな
なんだかちょっと悲しくなったというか
なんとも言えないというか(´;ω;`)
ただ子どもが欲しい気持ちは旦那さんもあるし
セックス=子作りになるのは
寂しい気持ちもありますが
妊活をしていきながら旦那さんの気持ちも変わってきてくれたらいいな。
- ちょりりん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

mittan_ritan
うちの旦那も妊活には協力的です。生理が来ると簡単に出来ないもんなんだ…とがっかりしてる様子もあります。
最近は、もしできなかったら養子でも取るか…と。気持ち早すぎるから!まだ妊活始めたばかりだよ?と思いましたが>_<
(今年に入って妊活始めたところです)
妊活始める前も今も淡白だけど、断られる回数は減りました。😅
つまり今はセックス=子作りなのかな、と。
そんな旦那だから、もし子どもできたらレスになるのかなーと不安に思うこともありますが、先のことは分からないので考えるのやめました( ´ ▽ ` )ノ
答えになってないかもしれませんが、分かるなぁ…と思ってコメントしちゃいました(°_°)
ちょりりん
コメントありがとうございます!
あたしの旦那さんも生理が来るたびに簡単にできないもんだねなんて言ってました。
(去年の12月に稽留流産してます)
先のことはわからないけど
ちゃんと今は妊活に協力的な旦那さんに感謝するしかないですよね。
お互い妊活頑張りましょうね!
赤ちゃん授かれますように(*´ω`*)