※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コマさん
妊娠・出産

市内在住の妊婦です。市役所での面談後、タクシー券がもらえない可能性があることに不安を感じています。貰えない理由や他の地域でも同様の事案があるか知りたいです。

東京都の市内在住で本日妊婦へのタクシー券配布の通知が来ました。
市役所で面談の日時が決められていて、面談をしても場合によってはタクシー券が渡せないこともあると記入がありました😅
わざわざリスクを背負って面談に行っても貰えない可能性があるの?
貰えない人はどういう理由なのか…所得制限とか?
ニュース等で何か言っていましたか?
皆さんがお住まいの地域も同じように貰えない場合がありますか?
質問ばかりでスミマセン💦
タクシーを使うとしたら緊急時もしくは陣痛時誰もいない場合のみなので、貰えない可能性があるなら行くの辞めようかなと思ってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ

うちにも来ましたー!
何かで、車&免許持ってるとダメみたいなの見ました🤔素人さんが書いてた物なのでただの予想かもしれませんが💦私は陣痛や緊急時以外タクシー使わないので行かないです!
その1回くらい別にいいや!と思いました!

  • コマさん

    コマさん

    コメントありがとうございます!
    車&免許って大体持ってますよね😅
    予想なのかな…私も使う可能性の方が低いので、その為にわざわざ市役所に行って面談するのもという感じなので、行くの辞めようと思います。

    • 5月17日
deleted user

基本、電車やバスで通ってる人が
人混みにいかないようにタクシー利用
してもらう為なので、元々自家用車で
通ってる人には必要ないからではないでしょうか?
元々、自家用車で行けてた人がわざわざ
タクシーでいく方が感染リスク高まりますし😅

  • コマさん

    コマさん

    コメントありがとうございます!
    もちろんその通りだと思います。
    自家用車があればできる限りタクシーも乗りたくないですよね💦
    それは私も同じです😅

    今回私が経験したのですが、つわりがやっと治まってきて運転できるようになった頃に、急にめまいが起きてしまい自分で運転できず、家族も誰も仕事が休めなかったのですぐに病院に行けなかったり、つわりが酷いときは毎回義母さん(同居ではない)が仕事を休んでくれ、点滴も通いました💦

    旦那は現場職で有給もないので、その度に休んでいたら家計が持たないので義母さんが協力してくれてます。
    もし自家用車があったら渡せないのが本当なら、自家用車があってもそれぞれ事情はあるので、本来なら皆に配るべきではないのかと思います。

    • 5月17日