※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーたーかりめろ
子育て・グッズ

ネントレとジーナ式についての賛否をいいねで教えてください。コメントもお待ちしています。

ネントレとジーナ式
反対派と賛成派
いいねで教えてくださいませ!

ご意見がある方は、コメントも是非お願いします。
参考にさせてください。

コメント

ぴーたーかりめろ

ネントレ、ジーナ式
賛成🙋‍♀️

ぴーたーかりめろ

ネントレ、ジーナ式
反対🙅‍♀️

みどりーず🥝

生活リズムを整える意味では賛成ですが、泣かせるネントレやりましたが心が折れました😭笑

  • ぴーたーかりめろ

    ぴーたーかりめろ

    コメントありがとうございます!わたしも泣かせるのは心くじけてしまうと思います😣

    • 5月16日
りんりん

うちはジーナ式のおかげで夜泣き、寝かしつけがなくやって良かったなと思っています!ただ最初のうちはスケジュール通りにいかないし泣くしでやり抜く強いメンタルは必要かなぁと思います💦

  • ぴーたーかりめろ

    ぴーたーかりめろ

    ありがとうございます!
    わたし泣いたらすぐだっこしちゃうので、むいてなそうですね、、、スケジュール通りに過ごすのも大変そうです😂

    • 5月16日
deleted user

ネントレ 賛成派です。
うちはジーナ式みたいにきっちりしたスケジュールではやってないので、ジーナ式についてはよくわかりませんが、
ネントレ を始めてから夜19時には寝るようになり、自分の時間や夫婦の時間が持てるようになりました。そのおかげで、日中子供と笑顔で向き合えます。

泣かせるネントレだったので、初めはめちゃめちゃ辛かったですが、、😂
ただ、 寝たいのに寝る力がなくて寝れない、だから泣いてるって思うようになったら、
そっちの方が可哀想で😂
自分で寝る力をつけさせてあげないと!と思うようになりました。実際、ネントレ始めてから上手にねれるようになったと思います。
ネントレは母子ともにメリットがあるので、賛成です。

  • ぴーたーかりめろ

    ぴーたーかりめろ

    とても詳しくお返事ありがとうございます!参考になります。

    夫婦の時間や自分の時間は大切ですよね。

    ありがとうございました😣

    • 5月16日
tm

生後1ヶ月半からジーナ式を試しましたが1週間で断念しました。私が笑
なので眠たくなるまでは寝室で抱っこして、眠る直前に布団に置く経験を繰り返すようにしました☺️
数日で息子も慣れてくれたようで、寝室の布団に置くと天井見つめたりよだれ掛け吸いながら5分くらいで寝付けるようになりました!
20時から6時半くらいまでぶっ通しで寝れるようなりました☺️

  • ぴーたーかりめろ

    ぴーたーかりめろ

    お返事ありがとうございます!
    そう言ったやり方もあるんですね。参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月17日