![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Gun♥⛄💙⚾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Gun♥⛄💙⚾
給食やおやつが美味しそうか、量もチェックしました‼
園によっては見た目や量がちょっと、、ってところもありましたから‼
![はるひ*そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ*そら
私なら、最短距離
しかも歩いて5分以内が
いいです🎵
第一子さんですか?
初めて長男を保育所に預けたのは長男がまだ4ヶ月でした。
徒歩で、20分もかかる保育所でした。腰痛持ちなので、ベビーカーでも、だっこ、おんぶでも
めちゃくちゃ、辛かった。
しまいに、私が急性腸炎になり入院。2週間絶食し、激ヤセ。
筋力衰え、更に送り迎え辛くなりました。
その後、病弱な身体になり、
休んでばかり、稼げず保育料さえ、はらえなくなりました。
車を運転して送るから多少遠くても大丈夫。って、方も、
二人目妊娠したり、
自分が送り迎えができない状態になるかもしれません。
なので
最短距離の保育所が
オススメです。
-
ぴーちゃん
はい!初めての子どもです。
大変な思いされたんですね😭
何かあったらやっぱり近い方がいいですもんね。
場所を重点的に考えたいと思います🎵
ありがとうございます(*^^*)- 6月13日
![NERV](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NERV
生後3ヶ月の時に家から徒歩30秒と近く一番通えたらいいなーと思う公立の認可保育園の前で午前中主人と外から様子を伺ってたら外遊びしている4〜5歳の園児達が「こんにちはー」など挨拶しに来てくれて先生も気づき次第直ぐに「よろしければ見学されますか?」とすごく気さくに笑顔で話しかけてきてくれました(*´∇`*)
え、まさかそんなつもりでは、、と思いつつも凄く嬉しく、どちらにせよいずれは見学に来ようと思っていたのでこれはいいタイミングだと思い中に入れてもらいました♪
園長先生にが出てきてパンフレットと共に凄く詳しく説明して頂き、園内の教室も全クラス案内して頂きました(*ˊᵕˋ*)
こちらが何も聞く必要のないぐらい0から10まで説明して下さったので質問する事は無かったです。
強いて言うならば月謝以外にかかるお金を聞きました。
こんな感じで飛び込みでも見学させてもらえるんだ〜と思い、他の候補だった園も外から様子を伺ってると園児達は言葉遣い悪いは態度も悪いは先生に至っては睨みつけられまるで不審者扱いされ、目の前に来たのにフル無視されましたヽ(`Д´)ノ
子連れで不審者なわけないだろ、こんな対応の園に大切な息子を通わせるなんて絶対たまるかあ!と思い見学などの声かけもせず即座に帰宅しました。すごく気が悪かったです。
もう一つ候補だった園は私立の認可保育園で調べれば調べる程(ちなみに候補の園は事前にHPで育児方針や写真などを確認していました)すごく魅力的だったのですが見学行く前にたまたま市の支援センターに遊びに行った際にその園にお子さんを通わせてるお母さんが働いていて話を聞けました!
私立なので月謝以外に毎月安くて1万、高くて3万プラスで何かと要るらしくとてもじゃないけど2人目は預けられないと公立の園に申請し直して2人目は待機児童のまま実家にお世話になってるとおっしゃってました(><)毎月親子遠足やお泊まり保育などもあるそうで仕事頑張ろうと思って預けているのに正直意味がない、それが出来るなら幼稚園に預けてる、と言ってました。
支援センターなどに足を運んだ際は担当職員さんが詳しいので聞いてみる事をお勧めします✩
他のママさんと仲良くなれる方でしたらママさん方にも聞かれてみて下さい。わたしは苦手なので全て自分で調べて唯一話を聞けたのはその職員さんだけでした(^_^;)
長々とすみません(><)参考になれば幸いです(*´ェ`*)
-
ぴーちゃん
園児さんたちがどんな様子でいるかって大切ですよね😃
当日だったのにそんないい対応してくれるなんていいですね!
料金とかも後々かかったりしたら大変そうですね..😅
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました‼
来週からさっそく立て続けに見学行ってくるので、周りの人の意見も聞けたら聞いて見つけてきます😁- 6月13日
ぴーちゃん
そういうのも見せてくれるんですね‼
毎日食べるのもですもんね!
ありがとうございます🎵