※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

36週で出産されて保育器に入らず一緒に退院出来た方いらっしゃいますか?

36週で出産されて保育器に入らず一緒に退院出来た方いらっしゃいますか?

コメント

とんちんかん

切迫などで入院していたわけでなく
36w0dで突然陣痛そのまま出産しました
2610gで産まれて、生後2日目に黄疸悪化で光線治療を24時間受けた間以外は
母子同室で通常の入院スケジュール通りの生後5日で一緒に退院しました👶🏻✦

ただ、入院中体重の増えが悪かったので
退院後、2週間検診までに2,3回体重増加の経過観察に通ってました😅

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    検診で赤ちゃんが下がっていたり子宮頸管長が短かったり子宮口開いたりなどの指摘もなかったですか?

    • 5月16日
  • とんちんかん

    とんちんかん

    陣痛らしき腹痛を感じてから2,3時間で産まれましたが
    経過良好で、特になにもなかったんです😖
    産後、早産の原因を先生にも聞いたものの不明でした😅💦

    24週まで子宮頸管長4cm切ったことなく、それ以降、張りが慢性的にあるとかもないので測ってもらってなかったみたいです🤔
    測ってたとしても特別短いとかではなかったみたいです
    なにも指摘されたことなかったので💦
    正直、早産になると思ってもなかったんで子宮頸管測って欲しいって自分からは言ったりしてなかったです🌀

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私の娘は36w後半で出産しましたが2500g以下で保育器4日間入りました。
逆に姉の子は35w後半でしたが2600g近くあったので入ってませんでした!
姉は34週に破水し入院してました。

私は27wから切迫早産で入院してました

  • はな

    はな

    ありがとうございます!

    体重も大切ですよね…
    切迫早産ですが子宮頸管長は長いし子宮口は開いてないのでまだ生まれないかもです…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はずっと小さめで、
    やっと大きくなったと思ったら
    呼吸がちょっと苦しそうで黄疸だったりして大変できた💦

    私は頸管は27wで18〜16mmくらい、子宮口が2cmでした
    32週で0mmで赤ちゃんの膜がもうすでに見えてる感じで内診したくない。割りそうだからとなしでした。

    35wで退院しましたが3〜4cm開いてて退院しました。
    もう35w2000gあれば出産できるということで。

    36wで破水してしまい
    病院に行き確認したら子宮口6〜7cmで痛くないの?と聞かれました💦

    • 5月16日
  • はな

    はな

    ありがとうございます☺️

    • 5月16日