※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんべる
子育て・グッズ

上の子は幼稚園、下の子は保育園に入れるか悩んでいます。満3歳の幼稚園を探していますが、保育園の方が合っているかもしれません。

上の子幼稚園、下の子保育園の方いらっしゃいますか?💦
正社員でも時短の予定ですが、
なかなか難しいでしょうか?💦

うちの区にはこども園が1つしかなく、
しかも遠いので…。
こども園があればこども園にしたかったのですが😖
本当は幼稚園に入れたいのですが
正社員だと難しいのかな…と悩んでます💦
ごく普通のOLで土日祝日休み、
もともと実母はいないうえに
実家は同じ都内ではあるけど
端から端で遠いので頼れません💦
主人も土日休祝日休みで、
残業わりとあったりするので、
朝はお願いできても夕方のお迎えは
必ず私になります。

産休育休を年子で連続でとっており、
育休もらってるからには
復帰しなくては、なのですが、
本当は保育園ではなく幼稚園に入れたいです。

来年上の子は満3歳(2歳児クラス 5月生まれ)で
下の子は1歳児で年子になります。

幼稚園は満3歳やってるところで
預かり保育重視してるところを探してますが、
夏休みなどは少し時間が短くなったりするのが
気になりまして…。

やはり2人とも保育園の方がいいでしょうか?
家の周りの保育園が、のびのび保育園ばかりで
上の子は赤ちゃんの頃から
成長がのんびりで、歩くのも遅く、
言葉も最近やっと言葉がでてきたところです😅
あまり勉強!勉強!っていう幼稚園は
娘には厳しすぎるとは思いますが、
ある程度お勉強も少しやってる環境がいいのでは、
と悩んでます…。

よろしくお願いします。

コメント

ほむら

保育園の方が預かり時間のことでは、安心だと思います。
あとは、保育園でもお勉強とかも力を入れてくれているところもありますし、幼稚園の方がたくさん勉強してるというわけでもないと思います。そもそも幼稚園は時間が短いので…。
幼稚園はいくつか候補があるんですかね?
それぞれ、預かりの時間と夏休みなど長期休みの預かり時間を確認して、会社に相談するしかないと思います。時短勤務とかも検討しないと厳しいかもですが。会社や家から近いかどうかも大事だと思います。幼稚園の方が朝も始まりが遅いところが多いので。

  • らんべる

    らんべる

    やはり保育園のほうがいいですかね💦
    お勉強に力を入れてる保育園があるのは知ってるのですが、
    書かせていただいた通り
    近くにはそういう保育園はないのと、
    時短勤務予定にはしますが、
    幼稚園って急に休園になったりするのかよくわからなくて😅
    自分が保育園だったもので💦
    ありがとうございます。

    • 5月17日
  • ほむら

    ほむら

    今回のようなコロナなどがあれば、休園になりやすいのは保育園より幼稚園でしょうね🤔
    あとは、保育園よりは幼稚園の方が行事は多めだったり、保護者会などの頻度がおおかったりはあるかな、と思います。
    最近は幼稚園ママでも働く人が多いので、行事は減少傾向の園も多いですが、保育園と比べてしまうとどうしても多いかと。有給とかがとりにくい環境だと、そういった行事のたびに頭を悩ませるかもしれません。

    • 5月17日
みい

私はフルタイムで長女を幼稚園にしました😌
幼稚園によってですが、フルタイムでも通わせる事はできると思います🌸

  • らんべる

    らんべる

    わぁ✨そうなのですね😁
    行事とかはどうですか?💦
    差し支えなければお仕事は何系のお仕事でしょうか??💦
    私は土日休みのごく普通のOLで、
    幼稚園ってたとえば
    どんな行事で平日休まなきゃいけないのか
    イメージがつかなくて💦
    気になる幼稚園にも電話したり聞いてみたのですが
    詳しくは秋の説明会で、と言われて
    やっていけそうなイメージなのかもよく掴めずで😭

    幼稚園はやはりいいでしょうか?🌸
    下のお子さんも幼稚園予定でしょうか?

    • 5月17日
  • みい

    みい

    仕事は病院勤務です🍀
    うちの子の幼稚園は年2回の参観日、親子遠足、プール見学、持久走大会、年長のみ誕生月のお誕生日くらいでした😃
    役員や係、保護者会はありません。
    その他の行事(参観日1回、夏祭り、発表会4回、運動会)は土日でした。

    私の場合は幼稚園で良かったと思ったのは、保育園に比べて入りやすかったという点です😌
    近さだけで選び、教育内容は特に重視していないので😅
    それに、隣接する系列保育園(本来、入れたかった保育園)ではうちの子の幼稚園と同じカリキュラムがあるので幼稚園だから、という事は考えませんでした。
    ですが、先生の関わりなどこの園にして良かったと思っています😊

    ただ、お勉強にも力を入れている幼稚園だったからか、休校中の現在学校から配布された課題のプリント学習は1人で取り組めているので助かりました。

    下の子も来年度4月からか、今年度11月のどちらからか同じ幼稚園に入園します⭐️

    • 5月17日
だんご3

年が離れた3人の子どもを保育園に通わせて12年目になる者です。

双方の実家は頼れず、基本的に自分が動くしかない状況なのは同じです。

正直なところ、お仕事復帰後の負担を考えると保育園にしておいた方が無難かなと思います。毎日のことですしね💦
保育園なら朝7時〜19時までの園が多数派、幼稚園なら朝8時くらいからと保育園よりやや早朝開始も遅い園も多く、扶養内で働くママさんが多いためお迎えも保育園より皆さん早めです。

でも夏・冬・春休みの預かり保育が充実していて、お弁当ではなく給食であるという点など働く上で助かる条件に合う幼稚園が見つかるのであれば幼稚園を希望されてらっしゃいますしその方がいいと思います。

保育園でもご自宅近くのところはのびのび系保育なところなのですね😌

わが家はどちらかというとのびのび保育園と教育系の2園経験しましたが、園でやる課外は習い事の領域には遠く及ばない、あくまでも親しむ・興味を持たせる程度でした。

日々の集団生活の中で当たり前の事を学ぶことが1番の財産だったと今は思います✨

小学生になるとランドセルを背負って登校するだけで最初かなり疲れます。
保育園のお散歩などで日々しっかり歩いた経験に助けられたりもしました。

ちなみにのびのび系保育園出身の長男は中学受験して今は国公立の中高一貫生です。勉強面では幼・保の差は感じた事は今のところないですね

子どもはどちらでも順応します❣️
だからママの負担が少ない方が、ママが笑顔でいられる時間が多いと思うので、結果的にはお子さんにそれが一番プラスになる気がします😊✨

  • らんべる

    らんべる

    やはり保育園のほうが無難ですかね💦
    9時16時の時短勤務にしようかなと考えてます💦
    幼稚園も預かり保育含めると
    7時から19時までやってるところがあるのですが、
    夏休みなどの長期休暇は8時半17時半になるらしく
    朝は間に合わないので
    そうするともともと9時半か10時出勤にしてもらわないといけないのかな…と思います😂

    そうなんです…のびのび保育園で😅
    それはそれでいいのですが、
    それでいいのかなぁと悩んでまして😂
    そんなに変わらないですかね?😖
    ママリとかで見ると
    お昼寝あると小学校上がったときにそのリズムが抜けないとか
    落ち着きがないとかみちゃって
    それは関係ないでしょうか?💦
    私自身も保育園出身で
    楽しい思い出でしかないですが✨💦

    ありがとうございます💓

    • 5月17日
  • だんご3

    だんご3

    幼稚園の預かり時間、通常期は長い時間預かって貰える園なのですね✨
    下のお子さんはまだ小さいですけど、最初は別園なのでしょうか❓もしそうなら朝の送迎がバタバタしますね💦
    私も上がりを30分だけですが、時短取得して9-17時勤務です。帰りは学童&保育園と2カ所なので💦時短は取得できるのであればした方がいいです❣️
    長期休暇の勤務時間変更も、勤務先が柔軟であれば問題ないですかね😌

    あと保育園のお昼寝ですが、多くの園が年長児クラス上がったとたん減らす&無くしていきますよ❗️年中さん以下クラスがお昼寝中にも園庭を独占して遊んだり出来て楽しそうでした🤣
    落ち着きがない…のは幼・保育園もしくは保育内容というよりも、子どもの性格による部分が大きいかなと😅ウチは3人同じように育てていますが次男だけは落ち着きないです😓

    私はらんべるさんと逆で幼稚園出身で、子どもが保育園に通うことになり最初は戸惑いはありましたが、オムツ外し・箸の使い方・服の着脱や畳むなどすべて保育園で習得してきたので、今は感謝しかありません🙏💦

    コロナで見学もままならないと思いますが、よい園とご縁があるように願っております✨

    • 5月17日