※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(28)
妊娠・出産

どんなタイミングで陣痛アプリって使うんですか??😢

どんなタイミングで
陣痛アプリって使うんですか??😢

コメント

deleted user

なんか痛いかも?うーん?よくわからないからとりあえず使ってみようか…うん、でも、結局よくわからない😂
っていうのを前駆でよく使って、気がついたら寝てた!とかでした😂

  • (28)

    (28)

    下腹部痛いだけじゃ
    計らないですよね?😐💦

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下腹部の一部だけが痛いとかだと使ってなかったと思いますが、張りがあって息苦しくて生理痛みたいな痛みが…の時に使いました!

    • 5月16日
  • (28)

    (28)

    わかりました🥺!
    やってみます😚😚

    • 5月16日
あや

おなか痛くなったら測ってました💦
なんかいつもと違う感じの痛みがやってきます😖

  • (28)

    (28)

    まだ下腹部と腰が若干痛いなあくらいなんです😐💦
    元々痛みに強いのもあり
    生理痛も酷かった方なので
    これは、痛いのか?なんなのか?って
    なってます😂😂

    おしるしはきてるんですけど💦

    • 5月16日
  • あや

    あや

    痛かったり治ったりしてますか??
    一応測ってみて間隔が一定かどうか測ってもいいかもですね🤔🤔
    私はおしるしきてから2.3週間後に産まれました😊

    • 5月16日
  • (28)

    (28)

    痛かったり治ったりしてます🥺🥺
    気長に待ちます🥺🥺

    • 5月16日
  • あや

    あや

    前駆陣痛から本陣痛になるときもありますもんね🤔🤔
    私も陣痛わかるかな?って心配だったんですが痛みが違ったのでわかりました✨
    頑張って下さい👶😍

    • 5月16日
すみれ

1人目の時、38週くらいから、あれ?とか思ってたまにアプリの陣痛かも?ボタン押してました。

結果計画分娩になり促進剤いれて陣痛誘発したんですが、実際の陣痛は「あ、これは全然ちがうわ。これが陣痛だわ。痛い。」ってわかるレベルの痛みでした。笑

わたしも痛みには強いですが、全然感じたことのない痛みだったのでいざその時がきたらわかる気がします。

ただ、もしかしたら本当にわかりにくいかもしれないので前駆陣痛の段階でもあれ?ちょっとこの痛みは?と思ったらボタン押して間隔測って、10分間隔でしばらく定期的に続くようなら病院に電話してもいいとおもいますよ☻

はじめてのままり☺︎

私は おしるし来てからすこしずつ張るようになったので測ってました!!

deleted user

私は個人的に、
自分の感覚であー、なんか間隔揃ってるかも!と感じてから使うと良いかなと思ってます😌
揃ってるかどうか分からない時に使うと、ボタンを押すことに集中してしまい疲れてしまうので💦
スマホにばかり気がいって陣痛が遠のいてしまう事も考えられますし!

deleted user

痛いと思った時点から測ってましたよ🤔

間違いなく痛みに波はあったし、測り始めてから約3時間後には、気付いたら8分間隔になってました!