![とーこ二児のママです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローマグのおすすめを教えてください。暑くなってきて外出時にマグを持ち歩きたいです。コンビのらくマグとリッチェルのストローマグを検討中。ストローは自分で吸わないかも。どちらが使いやすいでしょうか?
ストローマグのおすすめ教えてください。
今まで完母だったので、食事の時にお茶飲めてなくても脱水の心配はなかったのですが最近暑くなってきたので、さすがにお出かけ時などもマグを持ち歩きたいです💦
上の子の時は完ミだったので母乳瓶の乳首から移行できたのですが、下の子が点で受け付けてくれずスパウトも無理でした😭
離乳食時はトレーニングコップ使ってますがビチャビチャで間違いなくお外では使えません笑
今検討しているのがコンビのらくマグとリッチェルのストローマグのどちらかかなぁと思ってるのですが、こっちの方が良かった❗️とかこっちの方が使いやすい❗️とかあれば教えて欲しいです。
ストローも暫くは自分で吸わないと思うのでその辺も併せて教えてください💦
- とーこ二児のママです(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままな
リッチェル2人とも使ってますが、漏れないです^ ^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もリッチェルのいきなりストローマグで練習しました😊
押せば出てくるのですぐに飲めるようになりました😃
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
我が家は5ヶ月のときから、リッチェルのすとろーまぐにお世話になってます。
いきなりストローマグは、ふたのとこ押せばストローから中身がでてくるので、ストロー慣れがめちゃくちゃはやくて、うちははやい子だと2週間もしたらおしてあげなくても自分でごくごく吸う力がついてました。
時間がかかった子でも6ヶ月のときにはストローのみこぼさず成功してたので、夏場おすすめです!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
リッチェルのストローマグ使ってます😊
でも最初は麦茶の小さい紙パックからストロー練習始めました✨
![とーこ二児のママです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーこ二児のママです
皆さま、お返事遅くなりすみません💦
リッチェル使ってる方多めだったのでストローマグとコップタイプもセットになってるのを購入してみました❤️
すごい❗️1日使って少しコツを掴んだようでガブガブ飲んでくれてます✨
皆さまコメントありがとうございました😊
とーこ二児のママです
コメントありがとうございます✨
リッチェル使われてるんですね✨リッチェルのマグって、ボタンみたいなのついてて押すと中から出てくるって聞いたんですけど、どうですか?
ままな
そうですね😁
ボタンみたいな所を押せば、蓋が開くときに、ストローが出てきます^ ^