※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんに泣いたらミルクをあげるのはいいですか?時間を決めずに泣いたらあげる方法も効果的でしょうか?また、2カ月の赤ちゃんは何時間おきにどれくらいの量を飲ませるべきですか?

生後2カ月の子供に泣いたらミルクをあげるというかたちでも良いのでしょうか?
今の時期、脱水も怖くて4時間に1回は必ずあげたいのですが、旦那は起こして飲ませなくて良いと言います。
この前は任せていたら6時間飲ませてなくて、泣かないで寝てるからと言っていました。

時間は決めずに泣いたらあげるというやり方で良いでしょうか?
また、2カ月のお子さんは何時間おきにどれくらいの量を飲ませていますか?

コメント

deleted user

うちは、退院の日から夜寝たら朝まで起きず…頭2日間は律儀に3時間起きに!ってやってたんですが、母に「欲しがったらでいいんじゃない?わざわざ起こさなくてもいいと思うけどねぇ…」と言われ辞めてみました!1ヶ月検診で体重の増えも問題なくそのままで大丈夫だよって言われました☺️脱水起こすと普通に一般人でも分かるくらい頭の前の部分が凹むそうです!なので新生児の頃から6時間は空いてること多々ありましたよ☺️
ただ、全てのお子さんがそれでいいってことでもないと思うのでご参考までに見ていただければと思います!
うちはおっぱい左右10分ずつ、ミルクはその月齢で飲ませていいMAX量を作って飲まない分は捨ててました!

うーたん

泣いたらあげるでやってます!新生児は3時間おきの方がいいとおもいますが、1ヶ月すぎたら泣かないなら泣いた時にあげるで大丈夫だとおもいますよ🙆‍♀️
わたしの子は結局、3.4時間で泣くので参考にならないかもですが、、寝てくれ〜とおもいます笑

はじめてのママリ🔰

ミルクなら3時間はあけないとだめなので、泣いたら母乳、3時間あいたらミルク、でいいと思います!

あり

ありがとうございます😊