※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
その他の疑問

保育園、幼稚園探しどうしてますか?3歳から保育園か幼稚園か迷っていた…

保育園、幼稚園探しどうしてますか?
3歳から保育園か幼稚園か迷っていたんですがコロナで見学もできないしどうしたら良いか悩んでます。

幸い、3歳児クラスからは希望してる範囲の保育園は定員割れしてるようです。近所にもいくつか新しく保育園ができてました。
幼稚園の方はしっかり調べられてないです。ただ1番近い幼稚園だと学区が異なるので正直保育園寄りです。

準備を整えてから旦那と離婚しようと思っていた矢先なので出鼻をくじかれました...。
千葉の東京よりなので緊急事態宣言解除はもう少し先だし、宣言解除後からあちこちに動いて良いものかと...。
旦那とは離婚時期などについては話してませんが、急ぎでもないので落ち着いてからでも良いかと思ってます。

定員割れしているようなら宣言解除後慌てて色々動かなくても大丈夫ですかね?
4月入園とするならいつまでに入園希望を出さないといけないんでしょうか...調べてもわからなくて💦

コメント

deleted user

上の子が来年から幼稚園の予定です!
私は近くの幼稚園をネットで探してホームページを見て他の幼稚園と金額、教育方針、評判などを調べたうえでここにする!と決定しました!
私のところは願書配布が10月1日〜で願書受付が11月と書いてました!

はじめてのママリ🔰

市役所に電話しましょう!!
大体の流れを教えてくれますよ^ ^
私も保育園か幼稚園か迷っていました笑笑

大体、どの地域も秋頃に願書を直接行きたい保育園や幼稚園に取りに行って、提出、面接って流れだと思います

だから今が本来なら見学とかする時期ですね

夏くらいになると、まとまって説明会開いてくれるところもあります

コロナの影響で動けないと思うので、
①市役所に電話
②気になる保育園、幼稚園に願書の配布はいつ?
など聞きたいことを電話する

という流れでしょうかね💡

𖠋𖠋𖠋

東京よりの埼玉に住んでます☺️

私が四年前に調べた時は、保育園だと10月に願書配布、提出(市役所に願書を取りに行き、指定日に指定場所へ提出)でしたよ😌

説明会というか園庭開放日も9月だったかな?に二日に分けて市内で一斉にやるので行きたい保育園を皆さん何園もバタバタと見に行くって感じでした。
個別に対応してくれる保育園もあり、そういう場合は直接保育園に電話して対応してくれましたよ🐰💗

幼稚園は10月中旬に説明会・願書配布があり、11月頭に願書提出でのちのち入園金を持って行きそのまま面接(形のみ?)をしてました🙋‍♀️

幼稚園に関しては各幼稚園で違いました。
なので気になる幼稚園に何をどうしたらいいのか聞く為に連絡していいと思います😁👍

保育園は市役所で管理されてるので分からない事は市役所に連絡して教えて貰えます\( Ö )/