※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
産婦人科・小児科

子供の反対咬合治療について経験がある方いますか?治療の感じを教えてください。

子供がガッツリ反対咬合です…2歳の市の検診で指摘され病院に行きましたが様子見でと言われました。3歳になったのでそろそろ治療を考えています。反対咬合治された方いますか?どんな感じでしたか?

コメント

ありす

次男がそうです🙆‍♀️
私の家系です😅
うちの場合は5、6歳にならないと何も出来ないからと言われてます😂
1か月に1度定期検診に通ってますが、永久歯に生え変わる時くらいじゃないと…と言われました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です。先生の判断や本人が使えそうであればですが、3歳超えていたらムーシールドというマウスピースのようなものを使って反対咬合を治すことがありますよ。
これは乳歯列期にしか使わないので永久歯に生え変わりつつある時期なら生え替わりを待ってから矯正装置をつける場合が多いです。