
妊活中の方が、A病院とB病院で悩んでいます。Aは30分、Bは10分の距離。B病院の新しい先生に不満があり、安産な体質なので距離を気にしています。どちらが良いでしょうか?
3人目妊活中です。
妊娠したらどこの病院に行くかで迷っています。
皆さんならどうされますか?
意見をお聞きしたいです。
(思ったより長文になってしまいました…)
A病院
・長男出産
・母子別室
・先生が優しい、丁寧
・車で30分
B病院
・次男出産
・母子同室
・先生があまり好きではない
・車で10分
引っ越したので、長男次男で病院が違います。
どちらも総合病院なので、料金や食事はさほど違いはないです。
わたしが引っかかっているのは、B病院の先生。
次男の時にお世話になった先生が転勤になったようで、新しい先生になっていました。
3月に11週で流産したときにB病院に行っていたのですが、先生の対応が少し不満で、、
そこで、また妊娠できた時にどちらに行くか迷っています。
A病院に行きたいのですが、一番気になるのは距離。
安産な体質なようで、陣痛きたら早く産まれると思います。次男は病院着いて1時間で産まれました。
やはり車で30分のA病院はやめたほうがいいと思いますか?
まだ妊娠もしてないので先の話ですが、最近いろいろ考えてしまいます。
- Saki(6歳, 8歳)
コメント

まーこ
きっと陣痛がきたときは
B病院の方が近くて安心なんでしょうけど、
ここの先生はムリってひっかかることがあると
私は診察のたびに不安に感じた人 しんどくなって
ムリなので
自分のメンタル的には
A病院に通って 出産したいと思います。

🍎🍏
わたしもAですかね💡
30分くらい陣痛耐えて行きます!!笑
-
Saki
返信が遅れてすみません!
わたしもA病院のほうに行きたい!と思ってるので、やはり陣痛は30分耐えるしかないですね🤣
少しでも予兆があれば車に飛び乗らねば…!
コメントありがとうございました✨- 5月20日

はじめてのママリ🔰
的外れな答えだったら流してください💦
お2人出産しれてて安産との事。Aの病院で前もって計画分娩で促進剤で出産できませんか?
友達が3人目をこの前3月中に産みたい(学年の関係で)との事で、大きな総合病院で計画分娩で出産してます😌確実に絶対その日に産まれるとは言いきれませんが、2人産んであるし計画分娩でなら急な陣痛で病院行くより安心かなぁと💡
-
Saki
返信が遅れてすみません!
計画分娩は考えたことありませんでした!
わたしが行きたいとこでもやってるかどうか確認しないとですね🤔
やってもらえるなら少しは安心できそうです❤️
コメントありがとうございました✨- 5月20日
Saki
返信が遅れてすみません!
同じ考えの方がいて安心しました😢
後押ししてもらえたみたいで嬉しいです。
わたしも気持ち的にはA病院に行きたい!
まずは妊娠目指して頑張ります😊
コメントありがとうございました✨