※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊活

5月まで5年間ラベルフィーユを内服していました。妊娠希望で内服を辞めた後、基礎体温が安定せず、高温期になりません。8月25日までに生理が来なければ妊娠検査を行い、婦人科を受診予定です。同じ体験をした方はいらっしゃいますか。

5月までラベルフィーユを内服していました
内服期間は5年ほどです。年齢は現在25歳
妊娠を希望するようになってから先生に相談し内服を辞めました
最終月経が5/25。そこから基礎体温をつけ始めましたが基礎体温は安定せず36.5以下が続いてます。
高温期になる気がしません。
8/25までに生理が来なかったら妊娠検査をした上で婦人科を受診する予定です
適宜妊娠検査薬使用してますが妊娠はしてないです
同じような体験をした方いませんか😿

コメント

はじめてのママリ🔰

3年ほどドロエチを服用し、妊活のためにやめました。
やめてから生理が来るまで3ヶ月半ほどかかりましたが、今は排卵検査薬もきちんと反応しており問題なさそうです!
婦人科では3ヶ月経っても生理がこなかっなら一度受診してねと言われ、予約しようと思っているうちにきました🙇🏻‍♀️

  • おもち

    おもち

    お返事ありがとうございます🙏🏻
    忘れた頃に来るやつですね🥺
    焦ってる気持ちもあると思うんで、少し気を楽にして気長に待ちます😅

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね…🥲1ヶ月半経った頃からずっとピルやめた後のこと検索してました💧

    私は基礎体温もガタガタなのですが、排卵検査薬はきちんと強陽性で反応したので、あまり良くないかもしれませんが落ち込まないために基礎体温測るのもやめてしまいました🙇🏻‍♀️

    • 8月9日
  • おもち

    おもち

    基礎体温ガタガタで排卵検査薬を使うタイミングってどうやって決められました??💧

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなくアプリ予測日1週間前のd11で検査してみたら薄ーく線が出たので、その後1日おきに検査したらd15で強陽性が出て、その後も何日か続けていると陰性に戻りました!

    • 8月9日
  • おもち

    おもち

    なるほど、、そんなまめに検査されたんですね、、💦参考にさせていただきます、、

    排卵が戻ってから基礎体温は二層性になりました?

    • 8月9日