※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

在宅ワーク中で保育園が家庭保育を要請。夫は遅くまで出勤。退職も考える疲労感。同じ経験をした方いますか?

特定警戒地域なのですが、在宅ワークなので保育園は家庭保育をお願いされています。
主人は出勤しており夜遅くまで帰ってきません。
もうすぐ解除されるかもという時期ですが、心身共に疲れてしまい、第2波も考えると退職もチラついています。
子供は年少なのですが、このコロナの関係で退職して保育園から幼稚園に転園された方や考えている方っていらっしゃいますか?

コメント

ライオネル

最悪そうなってもいいかなって思ってます。
私は販売業なので今は休業中ですがそろそろ再開かとも思われますしこっちの都合(あまり出勤したくない)のシフトにならないようなら仕事やめ保育園退園し幼稚園の2年保育でもいいかなって考えてます。上の子も幼稚園預り保育利用してたのもあり何とかなるかなと。そこなら年中からでも入れるので☺️

第2派が想像つかず怖いですよね😭来ないのか来たら今まで以上なのか?いつまで続くのかともうストレスです💦
住んでる神奈川県は今日も東京を抜き新規患者でてました。職場は横浜市外なのでそっちは平気だから再開となりそうでモヤモヤしてます。