
コメント

もち
お昼はチャーハンやパスタ出したりもしますが、夜はお肉と魚交互くらいで出してますよ😊カレーも月一くらいです!

退会ユーザー
うちは両実家の恩恵を受けてます…🥺旦那の実家は新潟でお米は新之助が送られてきて、私は北海道でホッケ、イカの刺身、ラム肉、タラコ、筋子、ウニなどなど送ってくれてます…🥺
-
あやこ
いいですね!お腹すいてたので、ヨダレでました
- 5月15日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
週2回ほどはそのようなメニューです!🤣
あとは、お魚に煮物とかしますが
ご飯 メイン 副菜1品 汁物 だけです(●´ω`●)
魚の時は、作らなくて良い!安い!
納豆がプラスされます✨
-
あやこ
安い魚とはどんなものなのですか?魚は高いイメージです
- 5月15日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
1人あたり100円のときにしか買いませんが
私が買うのは鮭の切り身1切れ98円
塩鯖フィーレ1枚98円
鯖みりん 2枚入 398円が半額のとき
って感じです🤣
これ以外は基本的に買いません💦
冬は鱈が半額になってたら水炊き用に買います✨- 5月15日

りりー
食材100円以下じゃないと考えますよねー。お魚鮭ばっかです。😂
もやしとか厚揚げとかかさましばっかしてます。笑
あやこ
肉もガッツリ系なので高いなと、魚も安いの買うと怒られるので…
今日は珍しく、たまにはいいなと食べてくれました!!
もち
安いコマ切れを使ったりするのであまり高くつかないですが、御家族がガッツリ系のお肉食べたいなら難しいですね😂
あやこ
お魚100円で安いと思うと身が少ない言われます。
姑が高い食材使う人なので慣れてるようです