
子供を1人で寝かせる時期について、皆さんは何歳頃からですか?
何歳から子供1人で寝かせてますか??
1ヶ月近く前までは隣にぴったりくっつき、手を繋いでないと寝れない子でした。
でも2人め妊娠してから隣で寝るとお腹を蹴飛ばされるのが嫌で子供は布団、私はベッドで寝るようになりました。
子供が寝る同じ時間にベッドに入って同じ部屋にいるのでがベッタリくっついてはいません。
でも寝れるようになりました。
もう同じ部屋にすらいなくても良いのかなぁとふと思いました。
できるのであれば1人で寝てもらい、家事をしたり自分の時間が欲しいなと思います。
皆さん何時頃からお子さん1人で寝かせてますか??
- かほ(4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
昨年夏に3人目を出産3ヶ月後くらいから、上2人は二階建てベッドでそれぞれ寝ています🙋
その横に布団を敷いて私は眠っていますが、出入りしても眠っていますよ😁
ただ、今から出産ですよね??
おそらく、産後に寂しい想いを娘ちゃんはすると思いますので、できればもう少し一緒にいてあげても良いのかなぁと個人的には思います😊

退会ユーザー
二段ベッド、消防車形のにしたんです😁
展示品で半値で買えたので(笑)
長女も長男も、働く車が大好きなもので😊
テンション上がってるところに、ご褒美制度も付け加えました。
5回眠れたら○○しよう!
10回眠れたら○○買おう!
トイトレでよく使うシールを使ってやりました😊
まだ3歳の長男には、少々かわいそうだとは思ったのですが😢
2人同時にやらないと、どちらもできないので、腹をくくりました😌
-
かほ
えー!凄い可愛いですね!これはお子さんテンション上がりますね!
凄いです!!!- 5月15日

はるみ
1年生の息子はまだ一緒に寝てます。まだまだ甘えてお母さんと寝たいと言ってくれるし、私もまだ一緒に寝たいです😂
子供の寝顔を見るの好きなんで笑
たぶんあと数年すれば、ひとりで寝るって言われると思うのでそれまでは一緒に寝たいな😂笑
-
かほ
素敵ですね♪
寝顔は可愛いんですけど…寝るのに30分はかかるのでその間なんだかもったいないと思ってしまったり…
ひどい時は1時間寝ません(´ω`;)
何より旦那さんは寝かしつけする気がなく、1人で寝かしとけみたいな感じで
自分は毎日夜遅くまでやりたいことやって朝もなかなか起きないしずるいなーって思っちゃいます…- 5月15日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月前くらいから2段ベッドで寝るようになりました。
上は小2、次女は4歳です。
-
かほ
4歳で1人で寝るんですね!
凄いです!!!
コメントありがとうございます\⍩⃝/- 5月15日

ひ。
1年生になった4月から子ども部屋で長男は1人で寝てもらってます( ˘ᵕ˘ )
部屋がもう少し整ってそれなりの環境になったら他の兄妹も子ども部屋で寝てもらいたいなーなんて考えてます!
-
かほ
コメントありがとうございます!
小学生になったらでいい節目ですね(*´∀`*)
ちなみに下の子2人はひ。さんが寝かしつけしてる感じですか??
2人目が産まれたらどうやって寝たら良いのだろうと疑問です(´ω`;)
夜泣きで上の子起きて寝不足になったらどうしようとか…- 5月15日
-
ひ。
下ふたりは寝かしつけは基本私です!
これは生まれた時から何も変わってません。
私の長女は、次男が生まれた時夜泣きで起きるってことはなかったので、みんな一緒に寝てました。
私以外夜泣きで起きる人はいなかったが良かった点ですかね。
次も出産近づいてますが、
特に部屋を別にすることなく一緒に寝る予定ですよ!- 5月15日
-
かほ
起きないもんなんですね!
たしかに考えてみたら、今でもあり得ない旦那さんのイビキで私は起きてしまって悩んでますが、娘は朝まで爆睡してます。
一緒の部屋で寝ても大丈夫そうですね。
ありがとうございます(*´∀`*)- 5月15日
かほ
まだ3歳なのに…凄いです!
どうやって1人で寝れるようになったのか知りたいです。
たしかにそうですねぇ…
でも産後は自分の時間がまた無くなるのかと思うと、今読書沢山したいし色々やっておきたいなと思って寝かしつけの時間が嫌になってしまいます(´ω`;)
退会ユーザー
返信場所間違えました🙏