※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
渚
子育て・グッズ

赤ちゃん用の布団は必要ですか?皆さんはどのくらいのクオリティを使っていますか?価格やこだわり、重視ポイントを教えてください。

ベビー布団ちゃんとしたいいやつは必要ですか?
皆さんどの程度のクオリティのものを使われていますか?

安いやつで十分と思い、恥ずかしながら敷布団も硬めのマットレスだけでいいかなと考えていたのですが
今日お店に行ったら定員さんに
ベビー布団にしっかりお金をかける方が多い的なものことを言われて悩んでます。

小さい頃は大人と同じ布団だと柔らかすぎるし
私は9月出産予定なので
冬を越えるとなると羽毛布団のがいい。
赤ちゃんの肌を考えるならオーガニックコットンがいい、など...

店員さんいわく、赤ちゃんには赤ちゃん用のちゃんとした布団が必要!
とのことでした。

もちろんいいやつに越したことはないですが
セットで5.6万もしますし
いままで考えてもなかったことなので普通がわからず困惑しています(>人<;)

皆さん、どのくらいベビー布団を重視されて
どのくらいのレベルの布団を使われていますか?
こだわった点や値段など教えて欲しいです。

コメント

あやもか

うちは買ってません!
最初の1ヶ月とかで使うのやめた友達が多いので…夏生まれだし、、やめました!

使っても寝返りするまでだよー!
しだしたら布団からでてく!って言われたので、必要ないかと!

その代わりタオルケットを少し良い生地にして買いました〜♡


7万のベビー布団セットを考えてたんですけど…マットレスとカバーが洗えないらしくて…やめました!

  • 渚

    洗えないものは気になりますよね(>人<;)
    敷布団はどうされるつもりですか??

    • 6月12日
♡piyo.piyo.mama♡

うちは、子ども用のごろ寝布団に
敷きパッドつけて寝かせてました。
でも、2ヶ月目には一緒の布団で寝てましたね。笑
2人目も同様。
赤ちゃん用のは高いので買うのをやめました^^;

  • 渚

    そうなんですね!
    赤ちゃんには大人の布団は柔らかすぎると言われましたが、そのあたりはきにされてはいませんか?

    • 6月12日
  • ♡piyo.piyo.mama♡

    ♡piyo.piyo.mama♡

    寝返りが出来るようになり、
    柔らかい布団だと不安かと思いますが

    そこまでふっかふかのお布団ではないので
    気にしませんでしたね(^^)

    そろそろ、せんべい布団になってきたので
    3人目の為に新調しようとは思ってますが。笑

    • 6月12日
  • 渚

    そもそも敷布団はわりと硬めのですもんね!
    硬いのがいいというのは、窒息の恐れがあるからなんですね!
    ありがとうございます!^ ^

    • 6月12日
☆ゆーちゃん★

バースデーでセットで1万円程の物を購入しましたが、
ほとんど使ってないです。

寝る前以外は母乳なので、
夜中は添い乳して同じ布団でねてます。

  • 渚

    布団の柔らかさなどは気にされませんか??

    • 6月12日
  • ☆ゆーちゃん★

    ☆ゆーちゃん★


    寝返りもまだですし、
    そこまで柔らかい布団ではないので
    気にならないです。

    ただ掛け布団は
    顔が隠れたりしたら怖いので
    子ども用のを別に使ってます。

    • 6月12日
  • 渚

    敷布団ですもんね、そんなふわふわではないですよね(>人<;)!
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 6月12日
el

西松屋で 日本製1万円以下だったので 買いましたよ!♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪

  • 渚

    私も買うとしてもセットで1万くらいのもので十分かと思っていたので、、(>人<;)
    やっぱりそれくらいが普通ですよね!

    • 6月12日
  • el

    el


    5.6万とか逆にあるんですね..
    眼中になかった((( °_° ))) 笑笑

    • 6月12日
  • 渚

    私もいままで完全スルーだったのですが、店員さんの話がうまくて...笑
    皆さんのおかげで正気に戻ることができました!笑

    • 6月12日
cai*まる

こんばんは(^-^)
うちは、3/31に生まれたのですが、ベビーベッドは購入せず、最初から私のベッドに添い寝しました。笑
一応、ベビー布団を赤ちゃん本舗で、敷布団、掛布団セットの1万円程の物を購入しました。
が…、結局使ってません(ーー;)
そんな5.6万円もするようなベビー布団は必要ないかと思います!
勿体無いです!!子どもはホント直ぐに成長します。
掛布団だけ、赤ちゃん用の軽いものを購入された方が良いかと思いますよ(^-^)

  • 渚

    店員そんは、ベビーベッドでも添い寝でも、赤ちゃん用の布団は必要!!と言われていたので予想外でした。
    自分のベッドで添い寝だと、布団の硬さは気になりませんか?

    • 6月12日
  • cai*まる

    cai*まる

    布団の硬さは特に気にしてなかったですねw
    生後2ヶ月ですが、夜中は良く眠ってくれてますよ(^-^)
    店員さん…セールストークですね(°_°)

    • 6月12日
  • 渚

    私も接客業なので、セールストークには負けない気でいましたが、やはり初めての子供なので、聞き入ってしまいました。
    危ない危ない!
    普通に1万円前後で揃えたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月12日
m ☺︎

うちは敷布団とシーツと防水シートだけ買いました!
セットだと掛け布団も枕もついてますが、掛け布団は家にあるバスタオルやブランケットで代用、枕は一応頭の下にタオル敷いてますが寝相悪すぎて意味ない状態です( ´ ` )笑
なので一万円以下でした♪

  • 渚

    私もセットだと高いのでバラはどうかと思ったのですが、洗い替えなどで買い足すならいいけど、とりあえずは一通り揃ってるセットが必要!と言われたので、初産ですし何もわからずそうなんだと思ってしまいました(>人<;)

    やっぱりバラで必要なものだけでも良さそうですよね!

    • 6月12日
deleted user

私もかなり迷いましたが、結局買ってません。
ホームセンターで買った、旦那が使っていたごろ寝マット(大人ひとりが寝れるサイズ)を半分に折りたたんで、そこにタオルを敷いて寝かせてます(^^)くるくる巻いて紐で縛れるので、車で里帰りする際には持ち運びに助かってます(^^)
4月生まれなので、掛け布団もおくるみやバスタオルで代用して今のところ不自由なく過ごせてます。
そこまで立派な値段の布団セットはいらないと思います😗

  • 渚

    さすざに5.6万のセットは高いですよね(>人<;)
    ベビーのお昼寝用マットも、お昼寝用なので就寝には使わないでください、とあったり
    私には違いがよくわからなくて( ; ; )
    春生まれならタオルケットとかで良さそうですよね!!

    • 6月12日
ママ

西松屋の通販の10点セット9800円くらいのもの買いましたが問題なく使えてます*\(^o^)/*

  • 渚

    やはりそれくらいのもので良さそうですよね!
    私も買うなら1万円以下と思っていたのでびっくりで(>人<;)

    • 6月12日
(°▽°)

私はお下がりでベビー布団をもらったので、買ってないんですが、他の方もおっしゃられてますが、西松屋では1万円くらいで売ってました。
ただ、最後1カ月たたないうちに添い寝じゃないと寝なくなり、しばらくベビー布団を使わない時期もありました。
初めての育児で色々気になり、大人のマットレスだと背骨や腰に悪いのではなど考え、1カ月検診の時に先生に相談したら、『背骨のことなどは気にしなくてもいいと思うが、柔らかいと寝返りできない赤ちゃんは沈んで窒息しちゃうから、それだけ気をつけて』と言われました。
なので、そこまでこだわる必要もないかと思います(*^^*)

  • 渚

    そうなのですね!
    先生がおっしゃるならそれでいいかもです。
    私も初めてなので情報がありすぎる中、何がいいのかわからなくなってきました...
    柔らかすぎて窒息の恐れがない程度だったらよさそうですね!!

    • 6月12日
deleted user

西松屋でセットで1万ちょっとのやつを買いました。
私たち夫婦はベッドなのでベビーベッドに寝かせてましたが、9ヶ月頃につかまり立ちができるようになったので、落ちるのが心配で私のベッドで添い寝するようになりました。
それからはマットレスだけお昼寝で使ってますがあとの布団は全然使ってないです(^_^;)
私はそんな高いの要らないかな~と思います。いくらでも代用できますから。

  • 渚

    そうなんですね!!
    やはり1万円くらいのセットで十分のようですね。
    たしかに!代用していけばいいかもしれません。
    ありがとうございます!

    • 6月12日
  • 渚

    そうなんです!(>人<;)
    店員さんに、羽毛と重さ比べるように持たされたら
    やっぱり安いやつは重くって..

    でも動くようにもなりますしスリーパーとかで温かくしてあげればいいかもしれませんね!

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません💦
    間違えて回答を消してしまって(^_^;)

    違いがハッキリ出るのは布団の重さなのかな~と思いました。
    あとは高くていいのを揃えたいと思うか否かですね。
    私は安くてもいい派だったので(笑)

    • 6月12日
riri⁂

西松屋のセットになってる1万円ほどのを出産祝いで頂いて使ってます!\(^o^)/

  • 渚

    私も母が買ってくれるそうなので、そのあたりのものを頼んでみようと思います♡

    • 6月12日
  • riri⁂

    riri⁂

    因みに1月生まれですが、掛け布団は今まで1回も使ってません!
    新生児のうちは、おくるみで包んでおくと良く寝てくれたので掛け布団は使わずにおくるみやバスタオルで包んで寝かせていました!
    枕もセットでしたが、寝返りの練習やバタバタするようになり、枕が顔にかかってしまっていました!なので私が寝てる間に窒息するのではと焦って使うのやめました😂
    結局、使ってるのはマットレスのみです(笑)

    • 6月12日
  • 渚

    そうなんですね!!
    1月生まれだとまだまだ寒い時期だと思いますが、やはり掛け布団以外のアイテムでしのげそうな感じですね!!
    いいものを見るとキリがないですが、必要最低限で揃えたいと思います♡

    • 6月12日
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

秋産まれでしたが、私は西松屋で売ってた3000円くらいの固綿布団しか買いませんでしたよ〜!(笑)
マンション住みで冬でも暖かいのもあり、エイデンのお包み巻いて上に子供用のハーフケット掛けるくらいで充分でした!

  • 渚

    そうなんですね!!
    私も秋生まれなので、冬を越すのが心配で、羽毛がいるのかな?と思っていました。
    真冬も羽毛のような掛け布団は使いませんでしたか?

    • 6月12日
  • ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

    ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

    羽毛の掛布団は軽くて暖かいのであっても良いと思いますよ!
    あとは、足をバタバタ動かすようになると、布団蹴ってしまうので(笑)
    その頃はスリーパーとかが役に立つと思いますよ!
    スリーパーはフリースよりもガーゼ素材の方が通気性も良く暖かくなり過ぎずオススメです(*´ェ`*)

    • 6月12日
  • 渚

    確かにそうですね!
    スリーパーを、良さそうなやつを買おうと思います!
    同じ時期に出産された方のご意見参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 6月12日
✾zizi✾

高い布団は必要ないように思います😁
うちのはセットで2万円ぐらいのものだったと思いますが、ほぼ使っていません💦
新生児の頃から置いたら泣いてしまうので、日中は抱っこ、夜は添い寝で寝かせています󾌰
お昼寝用に敷布団だけは出して居ましたが、今では洗濯物置き場になっています😓
シ━━━━━━━━ッd(⊙ε⊙💦)

  • 渚

    敷布団は長く重宝しても、掛け布団などは使わなくなる方も多いようですね!
    使わなくなるのが一番もったいないですし、やはり高いものはやめておきます!
    ありがとうございます!

    • 6月12日
ゆみモン

私は西松屋でセットで1万円位?
の奴使ってます❗😄

敷き布団カバーと周りのクッションと枕は作ってもらった物です🎵

  • 渚

    素敵なプレゼントですね!
    私もそのくらいのものを買おうと思います!!

    • 6月12日
みお・ゆき

1人目のお下がりです。2万くらいの安いセットです。夜は一緒のベッドで寝ています。

  • 渚

    同じベッドで寝ている方も多いですね!!
    参考にさせていただいます!
    ありがとうございます^ ^

    • 6月12日
ayapyn

うちはしまむらの長座布団で寝かせてました!
上の子は子ども布団15000円くらいのを買ったのですが
長座布団は可愛いしふわふわであたたかいし
結局下の子には布団は使わず長座布団ばかり使ってました!
生地や柄もたくさんあるし洗えるし
もし痛んでも2500円くらいで買えるので
また新品に買えればいいやーと思って☺︎
それに子ども用のなので固さなども安心でしたよ!
もうふもひざ掛けを買ってそれをかけてました!

  • 渚

    そうなんですね!
    洗えるのは安心ですよね。
    硬さがあれば、こだわらなくてもよさそうですね!

    • 6月13日
  • ayapyn

    ayapyn

    しまむらはですが畳めるのがあったりするので
    車に1枚積んでおいたり出来て便利ですよ☺︎

    • 6月14日
841

しまむらで子供のお昼寝マット?的なのを買いました😊
ベビー用がいいのにこしたことわないのでしょうけど、、
特に問題なく使用してます!

  • 渚

    お昼寝かマットで就寝には使わないでくださいと、書いてあるのは何故だかわたしもよくわからないのですが
    硬さがあれば問題ないですよね(>人<;)

    • 6月13日
みゆマミーず

うちは二つお下がりもらって使い分けしてます。冬はそういえば小さい薄い布団をつかいました。
今大きめ厚布団つかってます。❗

  • みゆマミーず

    みゆマミーず

    店のひとは売りたいから色々いうのもいちりあります。

    • 6月13日
  • 渚

    まんまとセールストークにハマってしまいそうでした(>人<;)
    出産が秋なので厚めの布団は用意しようと思います!

    • 6月13日
ぷう

コンビミニの4万のやつを半額セールで買いました∩^ω^∩

日本製、水通しせずそのまま使える、デザインが豊富、10点セットで買い足ししなくていいのが決め手でした♪

  • 渚

    それはお買い得ですね!!
    わたしもタイミング良くお得商品見つけたいです!

    • 6月13日
  • ぷう

    ぷう

    うちの姉は百貨店で何十万する布団を売ってる側ですが笑
    子供は成長に応じて適した布団も変わるし、有名ブランド(京都○川とか)高いのを買う必要はないと言ってました。セールストークはすごいですよね!笑

    コンビミニは一日中セールやってるのでオンライン見てみるといいかもです(。・ω・。)

    • 6月13日
ぴっぴっぴ

楽天でランキング上位のやっすいやつ買いました〜。笑
でも結局その布団では寝ず、
大人と一緒の布団で寝てますよ😂
一応大人の布団の横にベビー敷布団敷いてありますが、
寝相が悪くなってきて、はみ出た時くらいしか使ってないです。笑

お金に余裕があれば高くて可愛くていいやつを買ってあげたかったのですが、
そんな余裕もなく安いのにしました😊✨

  • 渚

    私もそんなに余裕がないので、できるだけ抑えたいです!
    店員さんは赤ちゃんに大人用の布団はNGと言っていましたが、
    柔らかすぎなければ大丈夫そうですよね!
    私も楽天見てみます!

    • 6月13日
めぇな꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

ショッピングモールで、2万弱の
西川布団のセットのものを買いました♪
西松屋のおさがりも使いましたが
おさがりだったからかペラペラになっていて
私が、寝せるのが嫌になりました!
今は完母なので夜中と私がウトウトしてる昼間は添い乳で私の布団に寝てますよ(^-^)

5~6万の布団は必要ないです。(笑)

  • 渚

    5.6万はやはり高いですよね!(>人<;)
    西川の布団セットで2万円弱とはお買い得ですね!良さそうです!

    • 6月13日
すいーとこれくしょん

私は西松屋の安いやつです。笑

実際産まれてみるとよくゲボするし赤ちゃんは代謝がいいし汗ですぐカビたりしちゃいますし、、、😱

安いのを買って、汚れてきたりそろそろへたれてきたなと思ったら買い換えてます笑

  • 渚

    確かに、高い布団にいろいろこぼされたら、めっちゃ神経質になりそうです(>人<;)笑
    ありがとうございます!

    • 6月13日
かなお ママ

うちはセットで2万ちょっとだったと思います!
一応それでも西川リビングのオーガニックコットンのです☆安くなってるときに買いました☆ミ
羽毛は高いですよー(´・ω・`)
一万前後のでも全然問題ないとおもいます(^-^)

  • 渚

    西川で2万くらいなら、安心ですしお得ですね!
    上を見たらキリがないですが...
    やはり1万円くらいのものにしようと思います!

    • 6月13日
てんはやちゃん

私は新生児から一人目も二人目も大人用で一緒に寝てます(*^^*)
特に問題もないので、ベビー布団もそんな拘らなくていいんじゃないかと思ってしまいます(^_^;)

  • 渚

    そうなんですね!
    大人用の布団はNGと聞いていたので、赤ちゃん用の布団セットが必須だと思っていました(>人<;)
    買ったとしても高価なものはやめておきます!

    • 6月13日
mako0829

私もコンビミニのお布団セットを半額セールで2万円ちょっとで買いました!
もともと私も旦那もベッドで寝ているので横にベビーベッドくっつけて、ベビーベッドにお布団セット敷いていますよ!
日本製、水通ししなくていい、カバーや洗い替え用のシーツも買いたさなくていいので気に入っています!
うちはベビーベッドでぐっすり寝てくれるのでお布団セット買って良かったなと思っています!

  • 渚

    うちもベビーベッドを買う予定です。
    それだと何かしら布団セットは要りますよね。
    全て揃ってるのは、第一子なので魅力的です!
    やはり、バラで買うよりまず1セットはあった方がいいかもしれませんね!

    • 6月13日
  • mako0829

    mako0829

    ベビーベッドの予定なら何らかのお布団もしくはマットレスが必要なのであった方がいいと思います!
    ママもお布団だと添い寝で使わないとかも多いみたいですが。。。
    うちも第一子で二人目も欲しいので二人目でも使えるしちゃんとしたの買いました!なんだかんだバラで揃えると結果的に高くなるのでお手頃価格のセットあるといいと思います!

    • 6月13日
Rちび

西川の五万くらい?のものを買いました( ´ ▽ ` )ノ
うちは室内犬がいたので、ベビーベッドに主に寝かせていました♩
あと、メリーが大好きだったのでベビーベッドでメリーを見せている時が1番大人しかったです(*^^*)
一緒に寝ると踏み潰しそう⬅︎で怖かったのでかなりベッドも布団も使いましたよ〜♩

  • 渚

    うちもベビーベッドを購入予定です!

    いい布団セットを買われたんですね!^ ^♡
    良いものに越したことはないですよね!(>人<;)♡

    • 6月13日
さとはな

セットで1万くらいのが、半額になっていたのでそれを買ってベビーベッドと一緒に使っています。
うちは床暖なのでベット必須で布団はデザインも可愛くて安く買えて良かったです!

  • 渚

    半額だとすごくお買い得ですね!セットなのに!
    私もベビーベッド購入予定なので、リーズナブルなもので揃えようと思います!

    • 6月13日
kasumi37

10月産まれでバースデイで1万くらいの10点セット買いました。
1ヵ月くらい使いましたが、1人でベビーベッドで寝てくれなくなり、1ヵ月頃から隣で添い寝で寝ていたので、ベビー布団1ヵ月しか使いませんでした😅西川のベビー毛布を別に買ったのですが、そっちの方が使いました。

  • 渚

    もし高価なものを買って、添い寝でないと寝てくれなかったらイタイ出費になってしまいますね、、、(>人<;)

    • 6月13日
  • kasumi37

    kasumi37

    旦那がベビーベッド絶対いると言って買ったのですが、ベビーベッドも1ヵ月しか使わず、そのあとは物置き場に、現在は奥深くへしまわれています😅そのため、布団も使わず、今はマットレスはベット転落した時のためのクッションになっています💦
    ベビーグッズもいろいろ揃えるものが多くてお金もかかるしで、かけるとこはかけて、安くてもいいかというのは安物買ってました。
    ベビー布団は結果寝なかったので、うちは安物でよかったです💨

    • 6月13日
ironpony

東北で11月末に産まれました。

赤ちゃんの城で、布団セット一式買いました!6万はしたと思います。

添い寝をせずにトントンで寝かしつけているのと私達夫婦がベッドなのとで、ベビーベッド大活躍です。
必然的にベビー布団は必要・・・。

そして私がアレルギー&喘息もちなので、産まれてくる子もアレルギーあったら大変だと思い、羽毛のように軽くて暖かくて、でもアレルギーの心配のない素材で選びました!

とても暖かくて軽くて、敷布団もしっかりしてるし、通気性もいいし、安心です♪

  • 渚

    良い布団セットを買われたのですね!
    やはり良いやつは、軽いし肌触りもいいし、文句のつけようが無いですもんね!
    羨ましいです!♡

    • 6月13日
たまちゃん

バースデーでベビー布団買いました!
ベビーベッドを使っていたので。

4ヶ月頃から寝相が急激に悪くなり
使うのをやめて、
私と子供がセミダブルベッド、
旦那が床で布団敷いて寝てます。

2万円ぐらいの安いもの買いました٩( ´ω` )
いまは、お昼寝用として使ってますが
あんまりお布団では寝てくれず
ゴロゴロ床の上転がってます( ;∀;)

  • たまちゃん

    たまちゃん


    産後すぐは里帰りしてましたが、
    大人と同じ布団で、掛け布団は子供用の
    毛布を買って、顔までかぶってました(笑)
    いまでは大人の肌布団を
    いっちょまえにひとりで占領してます😅

    • 6月13日
  • 渚

    そうなんですね!
    生まれてみないとどうなるかわからないものですね(>人<;)
    ひとまず私も安いセットにしようと思います!

    • 6月13日
海音☆ミ

そんなにするんですね❗
我が家ベビーベッドと一緒に一式お古でいただいて寝室。
何故かもう一組お古でいただき
リビング(昼間過ごしてます)で仕様してますが
値段確認したことがなかったです…。

二組共に物は良いので
我が家に回ってきたのは
多分3番目です。

hina96

うちも一応買いました~
1万円ちょっとのでしたが^^*
生後1ヶ月は赤ちゃん用の布団に寝せていましたけど、それ以降はずっと一緒に寝ています。
夜中のお世話の時、わざわざ赤ちゃん布団に移動しなくてはいけないのが面倒で(;´Д`)
最初は硬さが気になりましたけど、夜中に何度も起こされるのでそのうちそんな事にかまっていられなくなって(笑)
それでも大丈夫です。
元気に育ってます。
寝返りが始まったので、今では居間に赤ちゃん布団の敷布団にバスタオルを敷いて、そこで遊ばせたり、寝転がしてテレビ見せたりしています。
少し前は長座布団で遊ばせてたんですが、寝返りを始めると失敗して勢いよく戻った時に頭をぶつけたりしたので。
ちょうどいい遊びのスペースになっていますよ(´∀`)

りーたん✿*:・゚

大人の布団は柔らかすぎる、には賛成です!
でも5、6万は高すぎると思います(>_<)

うちは西松屋で全部揃えましたよ!
3月産まれだったので分厚い布団は買ってませんが、掛け布団+ブランケット+暖房で充分でした!

ぴぃ3125

西松屋でセットで一万位の買いました❗(自宅用)
1月28日に出産で3月半ばまで実家に居ました❗
実家では西松屋のマットレス(たぶん3,000円位だった気がします)に私が使っていた膝掛(しまむらとかで1,000円しないやつです)を毛布がわりにして
大人の羽毛布団をかけてました‼

hannnna

わたしは西松屋で値段はちょっと忘れました6点セットみたいなセットになってるものを買いました!
軽くてすぐ干せるので楽です(^^)
旦那もわたしもスヌーピーが好きなので息子の布団もスヌーピーです(笑)

旦那が寝相が悪くて私と旦那と息子とで寝れそうなぐらいの布団ですが一緒の布団に寝てたら転がってきて私まで潰されそうになることが頻繁にあるので旦那が転がってきても大丈夫なように息子だけ息子の布団です(笑)わたしが壁になってる感じです(笑)

na

我が家はべビザらすの何点セットのやつを買いました❗3万ほどでありますよ~~🎵西松屋などのマットレス?よりもしっかりしてるしおすすめです。

mama

おさがりもらいました*\(^o^)/*
もらってなかったら西松屋とかで安いの買うつもりでしたよ!
ベビー布団はすぐ使わなくなるし安いので十分です!店員さんに騙されないでください💕笑

海吏mama

9月生まれの息子がいますが
ベビー布団一応は買ったけど
添い乳してたので
使いませんでした😂w
一万円くらいだったかなーと思います!

ともたそ

我が家はベビー布団のセットは買いませんでした☆そのかわり、持ち運びできる、お昼寝布団のセットにしました(∗•ω•∗)
ちなみに西松屋のトイストーリーのです!!カバーも洗えるし、良いです☆
生地がポリエステル多めなので、敷きパッドで綿タイプの購入してつけてます☆冬は暖房つけるし、赤ちゃん用の毛布購入すれば全く問題ないですよー☆値段も布団セットで5000円くらいで敷きパッドに毛布買っても一万円しないですよ☆あと、枕も別に買いました☆薄さが気になるようでしたらマットレスは別売りで2000円位であったきがします☆
お昼寝布団だとある程度大きくなってからでも、使い勝手いいかな☆と思います(∗•ω•∗)

あ、余談ですが皮膚科の先生に赤ちゃんは寒さには強いけど暑さには弱いから、着せすぎは汗疹の原因だからね!って汗疹できた時に病院連れてったら言われちゃいました(笑)
手とか布団から出てて冷たくても、それが普通で、身体が暖かいなら問題ない!との事でしたので、ゴワゴワした羽毛布団とかは必要ないと思います(๑ ́ᄇ`๑)

アラレちゃんとがっちゃんのお母さん☆

1~2万くらいだったかな(^^;
一人目ではベビーベッドとともに使ったり、たたみで使ったりしました。

2人目みたいな子なら必要なかったですかね。
1月生まれの次女は、一人寝できませんでした。人肌の温もりがないと寝ない子だったので添い寝してずっと大人の布団で寝てます(^-^)

絶対必要ではないと思います(*^-^*)

ひなな

うちは西松屋でベビー布団のセット買いましたけど、ベビー布団で寝てるのは昼間だけで、夜は一緒の布団で寝てます^_^;
夜は添い乳したりするからどうしても一緒の布団じゃないとダメで(^^;;
しかも生まれた時が夏と春で、今年は春でも気温高かったから掛け布団は使ってません^_^;

高い物は質もいいと思いますけど、高い買い物をしても結局数回使っただけってのも私は損した気分になっちゃいますね(^^;;

やしゅ

うちは新生児の時は長めの座布団にタオルケットをシーツがわりに使ってました(^^)
2人とも2月生まれですが、病院の先生はタオルケット一枚足の部分にかけるだけでいいって言ってました(*^^*)
新生児のうちは暑くても自分で布団から出たり出来ないので、かけすぎると夜中汗だくで、真冬の夜中に全取っ替えしないといけなかったりもして余計に可哀想でした>_<
子供の肌質や、体質が敏感だったら、オーガニックコットンとか色々気をつかわないとかもですが、色々無くても代用出来るもの沢山ありますよ(^^)
3人目も同じようにする予定です☆

あいりmama

私はベビーザらスで1万円もしない布団セットを買いました!
しかも、毎月第一日曜日は妊婦さん10%OFFなので更に安かったですよ!

今は大人布団と並べて隣で寝てます!

桜雨

うちはベビーベッド使ってますがマットレスとかは安いものですよ(^^;
ほかの方がおっしゃるように使う期間なんて限られてますし(^^;
5万も6万もってるやつじゃなくて西松屋のめっちゃやっすいのでいいと思いますよ(^^)

ことりッピ

この前、お布団買いました‼️
値段じゃないと思います。
私の周りの人に聞くと…使うのはほんの数ヶ月。いろいろセットで買っても使わないものも入ってるって言ってました。

4〜5万もかけなくて良かったかも💦とかも聞きました。

私は色んな意見を聞いて、日本製の洗えるもの、カバーがオーガニックのもので13000円くらいのにしましたよ。

初めてのママリ

夜は添い寝なので買っておらず、
昼寝用に1ヵ月前くらいに買いました!
西松屋で4000円くらいの敷布団と枕と掛布団セットのやつです!これで十分です♪♪

cat mommy<3

寝れればいいんですよ〜
♪( ´θ`)ノ

deleted user

うちは一応買いましたが、寝てくれません(笑)
大人が寝てる大きい布団がいいみたいで、一緒に寝てますよ!
保育園いく時期になったらもたせようかとおもってます!