![aiai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35w4dで切迫早産の入院中。36wで点滴抜いて退院予定。不安ながらも正産期まで待ちたい。医師と看護師の意見が違い、心配している。
不安です😭💦
切迫早産で先週から入院、点滴をしています。
現在35w4dで、推定体重は2500gくらいです!
36wに入ったら点滴は抜いて、1日様子を見たら退院と言われてます。
赤ちゃんも結構下がってて、張りもあり、頸管も1.8と短くなってきました💦
この状況だと、点滴抜いたらすぐ生まれる可能性高いですよね…それでも正産期ぎりぎりまで待たずに点滴は抜くのは、よくあることなんでしょうか?😣
先生は、「今生まれてきても、そんなに問題はないからね〜」と言ってくれてますが、看護師さんたちには「まだ早いからね〜」と言われ、不安です💦
赤ちゃんの為にも、私が不安がってちゃダメだと思うのですが、正産期までできることならお腹で育ててあげたいです…😢
- aiai(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![めがねさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めがねさん
基本的に?というか
点滴をしてると超過することの方が
多いと聞きました。
わたしも第一子は切迫早産で
入院になり
1ヶ月半過ごしました。
わたしもギリギリまで
点滴して持たせたいと
思いましたが、
結局3日超過で。
大丈夫でした😅
心配ですよね。
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
分かります!
点滴とかではなく張り止めの内服だったんですけど36週はいったら先生が「早産にはなるけどもう生まれても大丈夫だから飲まなくていいょ〜」と言われてましたが、今日37週の検診に行くと看護師さんに「先生は生まれていいよーって言ったけど、もう少しいて欲しいと思ってたから37週までもってよかったー」と言われました💧
結局22w頃から切迫だったんですけどまだまだ生まれそうにないです^^
-
aiai
そうなんですね!
やっぱり色んな意見があるというか、1度でも不安なことを言われると、そればかりに気を取られてしまうんですよね💦
あみさんももう間近ですね!
元気に生まれますように😊- 5月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は36w3dで抜いて36w5dで
産まれました。
先生に35wと37wはかなりの差があるけど
36wで産まれるのは37wいこうで産まれるのと
ほぼ変わらないと聞きました!
実際に36w5dで産まれた我が子は
全く問題ないです。
-
aiai
点滴抜いて、わりとすぐだったんですね!
なんとか明日で36週に入るところで、少しだけホッとしています😊
お子さんも元気なんですね!
ありがとうございました✨- 5月16日
-
退会ユーザー
小さく産んで大きく育てろと周りの親戚には
言われてます!!- 5月17日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
2人とも切迫早産で、下の子は30〜36週に点滴をしていました🙂
私は個人クリニックに入院してて、そこの先生も36週になれば点滴を抜くという方針で、実際36週1日に点滴を外して退院しました😌
その時頸管1.5cm、赤ちゃんの頭も骨盤にハマっているくらいに降りていて、一応先生からは1週間は自宅で我慢(笑)しててねと言われましたが、上の子がいてちゃんと安静にもできず、36週3日に2500gちょっとで生まれました🌸
最初だけ低体温、低血糖、無呼吸等ありましたが、総合病院にも搬送にもならす、体重増加が緩めでも完母で大丈夫と言われ、退院ギリギリの2400gちょっとで一緒に退院できましたよ😃
もちろん、予定日辺りまでお腹の中で育てるに越した事は無いと思いますが、少し早く、小さめにうまれても今では平均並に育っています✨
-
aiai
やっぱり体質なんでしょうかね💦
退院に関してもほぼ同じ状況になりそうです…!
ドキドキですが、安静にして1週間我慢できたらいいなと思います!
でも一緒に退院できたと聞いて少し安心しました✨
ありがとうございました😊- 5月16日
![あた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あた
私は36wで点滴抜いて36w6dでおしるし来ましたが家に帰って1週間安静にしていたら38w2dで生まれました!
-
aiai
おしるし来てからも少しあいたんですね!
私も正産期で産めたらいいなぁ…✨
参考になりました!
ありがとうございます^ ^- 5月16日
aiai
なるほど、超過しちゃう場合も考えたらしょうがないんですね💦
こんなに張ってて超過するなんて想像できないですが、少しでもお腹にいてもらえること祈ります!
ありがとうございました😊
めがねさん
出てくるときは
赤ちゃんの準備できた時!
と思っていれば
(36週過ぎれば何とかなるので)
ストレスを感じないで
過ごせるかもしれませんね。
ちなみに二人目は注射で抑えていたんですが
また3日超過でした。
それぞれの体質かもしれません。