※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

卵の進め方について、全卵をあげる前に何回か卵白を食べさせて様子を見ることをお勧めします。全卵をあげる際は、炒り卵や卵焼きなどの料理が適しています。

卵の進め方について教えてください。
卵黄1個はクリアしており、今は卵白をあげています。
今日卵白15g(大体半分ほどだと思います)あげました!
何もなければ次から全卵を食べさせても大丈夫ですか?
それとも何回か卵白を食べさせてしっかり大丈夫だと確認してから全卵をあげた方がいいですか?

また、全卵をあげるときはどんな料理がいいのでしょうか?💦炒り卵、卵焼きなど…

教えていただけると嬉しいです😣

コメント

すてぃんぴー

全卵でもいいと思います☺️
卵白は卵黄よりもアレルギー反応が出やすいみたいなので、はじめて卵白あげるときは少量がいいと思います😁

私はお粥に混ぜてあげてました😀

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます😊
    卵白は少量から始めてやっと15gまできました✨
    今度全卵あげてみたいと思います☺️

    • 5月15日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ごめんなさい!
    卵白を卵黄と勘違いしていました!
    卵白大丈夫そうなら全卵あげても良さそうですね😁

    しっかり読まずにコメントしてしまい、大変失礼しました🙇‍♀️

    • 5月15日
  • さき

    さき

    いいえ、ありがとうございます☺️
    全卵にチャレンジしたいと思います✨

    • 5月15日
pq1234pq

卵白数回あげて問題なさそうだったら全卵に移行しました◡̈
最初は薄焼き卵にしておかゆにまぜてあげてましたが、最近は茶碗蒸しお気に入りみたいです◡̈

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます😊
    茶碗蒸し作るんですか😳
    すごいですね✨
    私も今度作ってみます☺️
    薄焼き卵でしたら、よく焼けますもんね✨
    チャレンジしたいと思います!

    • 5月15日
  • pq1234pq

    pq1234pq

    ネットで検索すれば、レンジで簡単に作れる茶碗蒸しでてくるので参考にしてみるといいと思います◡̈

    • 5月15日
  • さき

    さき

    レンジで出来るんですね!
    検索してみます☺️✨

    • 5月15日