※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時間や日課について相談です。皆さんの寝る時間や日課を知りたいです。

生後7カ月です

夜寝る時間は皆さん何時頃ですか?
うちの娘は
18時半すぎお風呂
19時すぎ授乳
そのままお布団で
早いと寝付くのが19時半すぎです。

毎回その後23時位
2時、4時すぎに起きます💦

寝る時間早いですかね?
皆さんはどうですか?


ちなみに、1日の流れは
最近は

2時授乳
4時授乳
5時半起床→授乳

8時前少し寝る(30分くらい)
8時40分位に離乳食→授乳
9時すぎ、犬とお散歩
9時半午前睡(40分位)
12時半から13時位に授乳→昼寝(40分位〜1時間)
寝起きに水分補給がてらの授乳
16時すぎ夕寝(30分位)
17時40分離乳食
そして
18時半お風呂
19時すぎ授乳から絵本→就寝です。


皆さんのも参考にしたいです!
アドバイス等もあったらお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂の時間と寝かしつけ30分~1時間遅らせてみたらどうですか?☺️
つき年齢上がる事に体力もついてきますので、お風呂が19時や19時半で良いと思いますよ!

5時半起床も1時間ずれてくると思いますよ!

  • 星

    少しお風呂遅くしてみます!
    1人でいれてるので
    ぐずらない時間考えると今までの時間だったのですが
    今日はさっきまでご機嫌で
    今から夕寝なので
    時間ずらせそうです!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰めめこさ1人を理由にはならないですよ😊
    私はシングルです笑

    ご飯の後に果物とかあげて、お腹いっぱいにしとくと良いです!
    離乳食が足りなくて起きてしまう、遊び足りない、暑い、かゆい、喉乾いたり上げたらキリないですが…満足していたら沢山寝るはず☺️

    • 5月15日
deleted user

7時 起床、授乳
9〜11時 2時間朝寝
11時 離乳食、授乳
13〜15時 2時間昼寝
15時 授乳
17時 離乳食
18時 お風呂
18時半すぎ 授乳
19時 就寝
3時 授乳

です😂😂
寝るのめっちゃ早いです😂
3ヶ月からずっと18時半睡眠で、早いと18時に寝てました🤣

でも赤ちゃんの睡眠についての本では19〜20時には寝せて6〜7時に起きましょうと書いてあったのでこれでいいかなと思ってます😂💓

  • 星

    三時まで寝てくれるんですか😭✨✨

    いいですね!
    うちは昼寝も朝寝も
    隣から気配なくなるとすぐ起きます😭

    • 5月15日
にゃにゃ

みなさん早い!

我が家は18時まで保育園なので、そこから離乳食、お風呂などで寝るのは21時頃です😂
そこからは6時か7時まで起きることはないです。

寝付くのは暗くして10分、セルフねんねで寝ます🤣
完ミなこともあるかもしれませんが…

間違えて上に返信してしまい削除しました。
申し訳ありません💦

  • 星

    セルフねんね☺️✨✨

    素晴らしいですね😊
    うちは、4カ月くらいまでは
    トントンですぐ寝たのに
    最近はひと泣きして寝ます🤣

    • 5月15日
  • 星

    しかも、旦那の寝かしつけでは
    ギャン泣きで寝ません🤣

    • 5月15日
ママリ

私はひとりで入れてて機嫌のいいタイミングなんですがだいたい18時か19時くらいです!
21:30頃寝て翌朝7時頃起きます!生まれてすぐからわりと寝てくれる子です🥰

  • 星


    すごいですね!
    うちは、4カ月までは
    よく寝てたんですが
    寝返り始めてからは
    ちょこちょこ起きてしまいます😢

    • 5月15日
mama

お風呂は19時半頃で
最後のミルクを20時半で
そのまま21時までには
寝てる感じです \(^^)/

起きるのは7時半〜8時頃です😊