

なーちゃん
文具類は最低限必要な数だけ残してあとは捨てます!
大学時代の日記は元カレのこととか書いてあって読み返すこともないので捨てました(笑)
ラッピング類も元々趣味でいろいろ集めてましたが、半分くらいに減らしました!
1年以上着てない服や使ってないものなどは捨てるようにしているので、狭い収納の少ないアパートでも十分余裕を持って暮らしていけてます😊

フィヌ
文具類は全然使ってないものや同じものは複数あるものは捨てちゃいます!
日記は私は全部捨てました💡
ラッピングはかさばるようなら捨てます❗️
私も捨てられないタイプなので迷うの解ります😂
服とか本も思いきって捨てました❗️

伊黒さん🙈
もしずっと使ってないなら捨てます。
ペンなんて一本あれば十分です!
うちはクリップもメモ帳も使わないので処分です。
ラッピング系も年に何回か程度なら捨てます。
とりあえず迷ったら捨てます!!!
あとは今季きてない服、使ってない市販薬系パックや化粧、ぬいぐるみも一昨日捨てました😂

退会ユーザー
思い切って捨てます‼️
いつか使う←これがどんどん溜まっていく原因です😂
私も最近運気アップのために断捨離しています笑
私は最近、子どものサイズアウトした服、自分の服、メイクボックスにずーっと入っている古いコスメ捨てました。
たくさん捨てたつもりなのに全然片付いていないのでまだまだ減らしたいです😂

退会ユーザー
日頃から使わないなって考えたらすぐ捨てます。
うちは最近は、子供のおもちゃを捨てました。
部屋を片付けていきたかったので。

はじめてのママリ
文房具はしまう場所を決めて、そこに入る分だけとっておきます。
面倒ですが、インクの出を確認して出が悪いものは潔く捨てる、ノベルティも捨てる、汚いものは捨てる、蛍光ペンは一色につき1本までなどしておかないと、どんどん増えて行きますよね…
メモやクリップも新品でなければ捨てます。
クリップってほんの少しあれば十分ですし…メモなんて家ではなかなか使わないのでためらいなくポイします。
日記は人に読まれたくないので私は毎年手帳なども捨ててますが、それは思い入れ次第なので仕舞い場所があるならいいのでは。
ラッピンググッズもしまい場所を決めて、そこに入る分だけ置いておきます。借りたものを返すとき、ちょっとしたプレゼントなど渡すときに、ちょっとだけ工夫すると見栄え良くなったりするので、使いまわしのものでない新品だけ置いておくと便利かなと。ただ、かさばるのに百均とかでもいつでも手に入るものならなくてもいいかも!

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます!!
コメントを現在進行形で拝見し、断捨離をしておりました。
どれも参考になるご意見、迷わず捨てることができました。
皆さまおひとりづつお礼とお返事したいのですが、断捨離張り切りすぎて力尽きてしまいました…その為まとめてのお礼ですみません。
まだまだ残っていますが、また明日、続きを致します!
ありがとうございました🙌🙌🙌
コメント