

ぽん*
バスタオル類は病院で用意されていたので、必要なかったですが、用意されていないのでしたら必要かもしれませんね💦
行きはゆったりとしたジャージ、退院日は旦那に服を指定してもってきてもらいました!

ジェシー
シャワーするときにバスタオルないと困ると思いますよ。
だいたいちゃんと物入れがベッドサイドにあると思うので、行き帰りはかさばるけど収納はできると思いますよ。
わたしは行きと帰りは同じ服にしました。

2児ママ
私の産院は
タオル類は全部用意してくれていたので持っていきませんでした
行き帰りの服は
入院が夜でお風呂上がってから
数時間しか着なかったので
そのまま畳んでおいて
帰りもそれ着ました!

ママリ
シャワーは毎日あるのでバスタオル必須です!2枚あると便利ですが確かにかさばるので私は一枚だけにしてイスの背もたれなどで干してました🤣笑
今のご時世だとお母さんや旦那さんが来て洗濯物を預けたりもなかなか出来ないですかね🤔?それなら行きと帰りの服装は一緒でも構わないですが💡どっちみち出産後もしばらくお腹が出てるのでマタニティウェアで退院がいいと思います😊

うさぎ
バスタオルは必要だと思います😊
自分のシャワー用だけでなく、
授乳で赤ちゃんを抱く高さを調節したり、
産後はホルモンのせいかめちゃくちゃ汗かいたので身体拭いたり使いました。
5枚は持っていきました。荷物多くなるのは仕方ないですよ😭
-
うさぎ
服は少しでも荷物減らしたくてほとんど同じにしました!
- 5月15日

ぴーまん
私が産んだ病院はバスタオルは用意されてたので、1.2枚は持って行きましたが、赤ちゃんを私のベッドに寝かせるときとか敷いてたとか汗かいたら拭いてた…とか別にバスタオルじゃなくてもって感じでした🤣🤣
なので産院に必要か確かめたほうがいいと思います👍
行きと帰りは同じ服でした😊

モッサ
産院で用意するものとか知らされてないのでしょうか😵?
私は洗面道具、下着、パジャマ2着、タオル多め、充電器、産褥パット、ティッシュ、ガーゼ、ペットボトル用のストロー、円座クッション、Switch(笑)持っていきました!
うちの産院はコインランドリーあったのでタオルも下着もそんな入らなかったです🤣
服は行き帰り同じの着ていきました!

mm
参院の備え付けはどうなってますか??
私のとこは個人病院ですが、タオル系パジャマは毎日交換なので持っていかなくて良いとこです☺️
でもそうでなければ持ってかないとシャワー時困りますよね💦
荷物が増えるので産院に洗濯機あって使えるなら洗濯して少ない枚数でやり繰りします!
私は今朝産みましたが朝方病院入ったので、普通にパジャマで。笑笑
退院のカッコはまだお腹そんな引っ込んでないだろうからブラウス?にサロペットを用意してカバンに詰め込んでおきましたよ!
コメント