※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫婦の染色体を調べることが勧められます。断ることも可能です。精神的負担も考慮されるでしょう。

一人目は、正常、二人目が染色体異常で生まれてきました。三人目を考えています。この場合、妊娠するにあたって、夫婦の染色体とかも調べるよう勧められるのでしょうか?勧められても、したくなかったら、断れますか?ちなみに、二人目は、構造異常(欠失)の、染色体異常でした。ちなみに、ほとんどが突然変異だと言われています。しかし、私たちの夫婦どちらかに原因があるのかなとか考えてしまったり、それを知ることによって、精神的ダメージもあるかなとか思ったり。モヤモヤします。

コメント

むちゃ

一人目が染色体異常で、遺伝外来にも通ってました。
検査を勧められるというよりは提案される感じかなと思います。
検査の意思がなければ断ることももちろんできるし、保留のまま後々やっぱり検査したいと思った時に検査する事も可能だと思います。
うちもとても悩みました。モヤモヤしますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも、遺伝外来に通ってます!強制的な感じではないのですね、安心しました!
    ありがとうございます!

    • 5月15日