
コメント

ゆいこ🐒🐣
うちは、上の子が療育に通ってます!2歳半だったかな?検診の時に言葉が単語は出るけど、、2語文に繋がらなくて発音も気になると話をしたらところ言葉の相談会に行き、今のうちに療育を受けた方が子どもの為かなとお話しももらい受けることになりましたよー!そこから、申請や見学など大変でしたよ😂
ゆいこ🐒🐣
うちは、上の子が療育に通ってます!2歳半だったかな?検診の時に言葉が単語は出るけど、、2語文に繋がらなくて発音も気になると話をしたらところ言葉の相談会に行き、今のうちに療育を受けた方が子どもの為かなとお話しももらい受けることになりましたよー!そこから、申請や見学など大変でしたよ😂
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐹
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね。ちなみに療育はどこでされてますか?言いたくなければ大丈夫です😌
うちの娘も2歳半検診で引っかかって3ヶ月限定の月一回のおんがくあそびには参加してたんですが、それが終わってからなにもしてません💦そのとき3歳半検診まで様子をみましょうってことになったんですが、それじゃ遅い気がして迷っています。早めに療育するに越したことはないですしね😭
言葉の相談会は保健師さんにお願いするのですか?
ゆいこ🐒🐣
みんなのおうちというところに通っていますよー!
言葉の相談会は、検診のときに保健師さんに教えてもらいましたよー!そこで簡単な言語チェックみたいなものをしてもらいましたよー!
🐹
教えていただきありがとうございます🙇♀️
そこの先生方が、おんがくあそびの先生でした!!
やっぱりそーいうところに通うにはまず保健師さんに相談しなきゃいけないんですね。
ゆいこ🐒🐣
みんなのおうちの先生達しっかり見て下さるのでいいですよー😍💕遊びもどういう目的があってとちゃんと教えてくれますよー❤️
保健センターに問い合わせしてみたらいいかと思います💓
🐹
そうなんですね☺️
みんなのおうち調べてみようと思います!!
保健センターに問い合わせしなきゃですね。
電話してみます😊
ゆいこ🐒🐣
調べてみて下さい!!
みんなのおうちの系列で
にじいろというところも
ありますよー!!
問い合わせてみて下さい💓😻
🐹
いろいろ教えていただきありがとうございました😊
保健センターに問い合わせてまた聞いてみようと思います♩