
爪切りを嫌がる猫について相談です。日中も夜も切らせず、お菓子で誘っても無理。皆さんはどうしていますか?
爪切りを嫌がって切らせてくれません。
日中は勿論のこと、夜は寝たと思い手を触ると起きてしまいます。
日中、お菓子を預けて切ろうとしてもお菓子だけ取られてしまいます。
皆さん、爪切りどうしてますか?
- なーたん(6歳)
コメント

退会ユーザー
寝てる時にしてますよ⸜(*ˊᵕˋ* )⸝

はな
1歳くらいのときはチャイルドシートで深く眠った時とかにしてました!
-
なーたん
チャイルドシートは思いつきませんでした〜!
ありがとうございます。- 5月14日
-
はな
家で寝てるときは起きちゃうし、暗くて見えにくいしで大変ですよね!
- 5月14日

ままり
うちも寝てる時は触ると起きるので、めっちゃ大好きなパウチのジュレ飲ませてる間に切ったり、おっぱい吸わせながら切ったり、うわ!めっちゃつめ伸びてるじゃん!!これはヤバイよ!!!!アーーーー!!!ヤバイヤバイ!!とかテキトーに演技しながら、えっ?えっ!?ってなってる間に切ります笑

はなこ
おかあさんといっしょ見て、夢中のときに切ります😂😂

Maʕʘ‿ʘʔ
今はだいぶおとなしく切らせてくれるようになりましたが、うちも前まで爪切り嫌がっていました💦
あまりに暴れるときは爪切りを使わず、赤ちゃん用の爪やすりを使って爪を削っていました☺️

退会ユーザー
眠りが浅いときは手足触ると
息子も起きちゃうので
真夜中に触っても起きないくらい
深く眠ってる時を見計らって切ってます😅
-
なーたん
それいいですね!うちも夜中に挑戦してみます。
- 5月14日
-
退会ユーザー
ほんと爪切り大苦戦ですよね😩
真夜中に携帯のライトつけて黙々切ってます😂
上手く行くと良いですね✊- 5月14日
-
なーたん
爪切りは家の大イベント(´・-・`)
ありがとうございます!頑張ります(笑)- 5月14日

はじめてのママリ🔰
昼寝か夜寝てる最中に切ってますが、寝てすぐが眠り深いのでそのタイミングを狙って切ります。寝て2~3時間経つと眠りが浅いのか触ると起きたり逃げたりするので😅
-
なーたん
うちも、爪切るよーって言うと逃げて切らせてくれません。
やっぱり寝てる間なんですね。
ありがとうございます。- 5月14日

WAKO
前から切ると出来ないので後ろから切ります🌱

ママコットン
旦那と二人がかりで泣き叫ぶのを押さえつけてやってた時期がありますます( T∀T)
そのうち、ママなら良いよって少しずつ手を出してくれるようになりました。
私自身、幼少期に爪切りを差し込むときに上から下の差し込み方がダメで指先の肉を押すように下から合わせて上を入れれば大丈夫です。( 爪を擦られたり弾くように入れられるのが気持ち悪い)爪研ぎも爪が剥がれそうな感覚がダメで本当に嫌でした。もしかしたらやらない方が良いと思います。
娘もそのタイプなのか私が上記の事を気を付けてやれば全然平気だと分かりました。
なーたんさんのお子さんも爪切りが爪に当たる感覚がダメなのかもしれないです💦
-
なーたん
そうなんですね。ありがとうございます。
気をつけてみます。- 5月14日

ユウ
うちもです!
稀に熟睡のことがあるので、何度も試して行けそうな日に切ってました!
なので割れちゃうことも多々あります😭

はじめてのママリ
寝る前にあったかい牛乳飲むんですけど、飲むのに夢中になってる隙にささっとやってます!
なーたん
爆睡してから切っても反応してしまいます(´・-・`)
ありがとうございます。何回も試してみます!