
私は両親と疎遠の為里帰りしません。ですが、産後に義両親の家に帰るか…
私は両親と疎遠の為里帰りしません。
ですが、産後に義両親の家に帰るか悩んでいます。
正直、切迫で帰った時は2週間で無理だと思いました。
冷蔵庫は勝手に開けれないし、お腹空いたとも言えない。
旦那は料理も洗濯もしてくれるのですが、やっぱり初めてだし帰った方がいいと言います。私の体を考えてくれてるのはわかります。でも肉体的にダメージだけじゃなく、義実家に帰ると気疲れもしそうでストレス倍になる気がします。
旦那を説得する方法ありますか??
- はじめてママ(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

むーみ
普通に、義実家とはいえ私にとっては他人なので気疲れする、住み慣れた家にいたいと私なら言ってしまいます!

RSちゃん
素直に言います。
私の義母もずかずか踏み入るタイプなので、私が実家と仲良くても里帰りは自分の所に来い。生まれたら私が子供の面倒見る、、など
はっきり気も使うし、逆にストレスが溜まるって伝えました。旦那越しに
-
はじめてママ
ありがとうございます!
ストレス2倍になりそうですよね😱私はまず旦那を説得させるとこからですが言ってみます!- 5月14日

かぴ。
義実家で里帰り出産しました!
正直義実家に帰らず、すぐに自分のうちに帰りたかったです。
子どもが産まれてからちょっとの泣き声もうるさいかなと気になり、基本的に抱っこで過ごしてました。
ストレスのせいで病院ではたくさん出てるから母乳のみで大丈夫そうだよと言われていたのに1ヶ月程で徐々に出なくなってしまい、生後3ヶ月の頃には完ミでした。
母乳で育てたかったので、私はそれに悩み、ノイローゼのような状態になりました。
-
はじめてママ
ご意見ありがとうございます!
ストレスで母乳がでなくなることもあるんですね😭😭
初めてなので産後のストレスがどのくらいとかわからないですが今から嫌だって思うなら多分やめた方がいいかなと思っちゃって…😂- 5月15日

はじめてのママリ🔰
産後、旦那の実家に帰らされましたが、ストレスがやばかったです…💦
辛くて辛くて毎日、泣いてました😭
妊娠中や産後は自分の気持ちを一番に考えてあげたほうがいいです!😊
義実家ではやはり気が休まらないし、自分のペースで無理なく生活するから家に帰って一緒に頑張りたいって言ってみては?
-
はじめてママ
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね!
体もきついとは思うんですけど、気持ち的な部分が全然違うかなって思うんです😭
いってみます!!- 5月15日

yu-903
私は親と絶縁しており、産前産後は里帰りしていません。
義両親が何度もうちにおいで!!って言われて凄く悩みました。
もちろん旦那から何度も俺のの親が善意で言ってくれてるのになんで断るの!?とか色々言われました。
でも、「ただでさえ姑という立場の人に気を遣ってストレスになるのに産後精神不安定な中で、義母に一つ一つお願いします、これやってもらっていいですかって言わないといけない環境は凄くストレスになって全く休める状況じゃないから精神的ならダメージにもなるし、気を遣うから結局自分でやろうとして動くから結局休めないと思う。
本当に私のためを思うなら義実家じゃなくて家に帰らせて。」などなど、色々言って説得しました😅
そして、自分の家に帰って正解だなって思いましたよ^ ^
産後ヘルパーや生協など色々使って、旦那をこき使って乗り切りました👍
-
はじめてママ
ご意見ありがとうございます!
すっごい義両親と旦那の言うことが似てて驚きました。
うちの旦那もそんなに帰りたくないの?って言ってきて説得するのにすごい時間かかってます😭
義母なんて育休とるとか言ってます😭なんで貴方が?って感じですが(笑)
やっぱりそれがいいですよね!私も頑張ってつたえてみます!- 5月15日
-
yu-903
私の妊娠が分かった時、「里帰りは義実家」しかないと何故か義両親が決めつけてる謎な現象が起きました笑
ありがた迷惑ですよねー😵
義母が育休取る意味…笑
早く旦那さんと義両親さんが理解してもらって、少しでも穏やかなマタニティライフが過ごせるますように(*´ω`*)- 5月15日
-
はじめてママ
そうなんですよね😭
意味分かりません😂笑
頑張ります!ありがとうございます❤- 5月16日
はじめてママ
ご意見ありがとうございます!
頑張って説得します!!😊